みなさん
今日は空をみましたか?
オリンピックに釘付けでしたか?
 
 
 
こちら地方は今日はとっても青空でした。。
 
 
 
{5174C15F-1B0E-466A-923A-712E5D722911}

 
わたしはよく空をみあげます
駅まで行く道
仕事に行く道
洗濯物をとりこむとき
窓を開けるとき
 
 
青空を見ると
息子が昼夜逆転で
イライラモヤモヤ
していたときのことが
いつも頭をよぎります
 
 
 
 
朝起きるなんて思ってない
11時にも起きない
 
お昼ご飯を作って
一緒に食べるなんて思ってない
一人で食べて起きてくるのを待つ
 
12時になっても1時になっても
まだまだ
 
冷めるよ〜〜
美味しくなくなっちゃうよ〜〜
 
 
 
 
………。
 
 
 
 
干からびるよ!!
 
 
 
 
読書をしてもビデオを見ても
意識は息子の部屋 
 
 
あーこんなんじゃ一日もったいない!
 
 
そんな時は気分転換に
散歩に出てました
 
ときには目的を決めて歩いたり
あてもなくぷらぷらしたり
 
そんなときに空をみて
「あ〜〜きれいだな〜〜」
「空がきれいと思える私はまだまだ大丈夫」
ってよくしていたわけです
 
 
 
昼夜逆転ってストレスですよね。。
私はものすごいストレスでした
 
 
 
みんなが活動的な
エネルギーに満ちてる昼間には
起きていたくない
しーんとみんなが寝静まったあとが
落ちつく
 
 
わかるよ
わかるよ
 
 
でも私はいつまでたっても
ストレスでした
 
 
なんでかな?
人間は夜に寝て昼間おきる
決まってるから?
昼過ぎまで寝てると
ダメ人間みたいだから?
 
看護師さんや
システムエンジニアや
ショッピングセンターの装飾の人も
夜に働いて昼間ねるよ
 
 
そうか何にもしてないのに
昼間ねてるから?
 
 
散歩をしながら
いろいろ考えました
 
そしてまあ、なんとなく
心を落ち着けて帰宅して
 
それでもまだ寝てる息子に
がくーっとするわけですが
なぜか散歩に出る前とは
気持ちがちがったりして
 
 
 
 
 
 
なんかまとまりないのですが
 
 
モヤモヤしたときはお散歩して
空をみるといいよ〜ってことです
 
 
 
 
 
 
追伸。
 
まるで過去の話のように書きましたが
息子は今でも昼夜逆転です
そして私も相変わらずイライラしてます
 
 

 

******* ア ピアチェーレ 今後の予定 *********

 

① 3月オープンカフェ

   日時:3月17日(土)     13時~ 15時くらいまで

      お好きな時間に気軽にふらっとお立ち寄りください  

  

  場所:神奈川県立青少年センター

               第1活動室   
 

  参加費:100円

 

② 5月オープンカフェ

   日時:5月12日(土)    13時~ 15時くらいまで

      

  場所:神奈川県立青少年センター

               第2活動室   
 

  参加費:100円

 


**********************