年末年始 いかがお過ごしでしたか?
今年も 不登校コミュニティ a piacere をよろしくお願いいたします。
恒例?メンバー3人よりご挨拶です。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明けまして おめでとうございます㊗️
今年もよろしくお願いします。
この年末年始に初めてしたことが2つあります。
ひとつめ
大掃除を家族4人で役割分担して行いました。
12月に入った頃からリビングに張り紙をドーンとして、終了したところに各自✖️をつけて消していくという方法
この戦法は大成功でした!
やるところが明確になるし、ほかの人の✖️に触発されて最後にはみんな終了してました
そしてふたつめ
元旦になかなか起きてこない息子たち
みんなでお雑煮を食べるまでの時間に
主人と初詣に行きました⛩
(イライラして待つよりよいですよね)
元旦に行くのは初めてでした。結構な行列でしたよ〜
いつもと違うことをするって新鮮でよいですね
私の今年の抱負は「免疫力をあげる!」にします。
11月に受けた人間ドックの結果がきて要精密検査の項目がありました
幸い大事には至らず要観察程度となり
改めて健康は大事だ〜〜と感じ、当たり前の生活ができることに感謝でした。
当たり前のことがふつーにできることに感謝できると幸せがいっぱい
笑顔でごはんが食べれたらオッケー
小さな幸せで心がほっこりできたら儲けもん
今年は息子に変化があります。
どうなることやら。。
でも私と息子は別の人生
先読み不安はしないぞ!
またオープンカフェやランチ会でお話しできることを楽しみにしています。
今年もどうぞピアチェーレをよろしくお願いします
があこ
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あけましておめでとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明けましておめでとうございます![]()
ピアチェーレで繋がる皆様にとって素敵な年となりますように。
年末年始いかがお過ごしでしたか?
実は私、子どもの頃、お正月が苦手でした。
ただお年玉をもらって遊んでいれば良かった時期はほんの一瞬で
10歳過ぎれは 親戚の集まりで母の目配せに怯えながら
ひたすら良い子を演じて配膳係に徹したり(笑)
混雑激しくて寒い中初詣でに出かけるのが苦痛だったり、、、、
それにもまして 普段あまり家にいない会社人間の父が年末年始家にいることで生じる
家族内摩擦や不協和音が子ども心に苦しくて、、、、
すいません。お正月からこんな話。汗
でもね 今思い出してみるまでその時の感情なんて忘れてました。
ただひたすらにそのときの情景がこまぎれに思い出されるだけ。
その子どもの自分を時を隔てたこちら側から俯瞰して見ている大人の私がいるのです。
そこにはつらいとか悲しいとかそんな感情は記憶としてあるだけで
リアルさは伴いません。
年月っていろんなものを解決してくれるのかもしれませんね。
とにかく 時を重ね 1年1年 無事になんとか過ぎていくことのありがたさを改めて噛み締めています。
ことしもどうぞよろしくお願いいたします。
ゴブリンより
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今後の予定ですが、1月オープンカフェはあいにくいつもの会場を押さえられませんでした。
活動予定は決まり次第こちらで詳細をお知らせさせていただきますので
どうぞよろしくお願いいたします。


