今日は比較的涼しかった横浜です。
だんだんと日が短くなってきて
朝晩には蝉に変わって
虫の声が聞こえ出すと
ああ 今年の夏も終わりだな と思います。
8月最後のお休み
いかがお過ごしでしたか?
学校行くのだろうか?
宿題に手をつけている気配ないけれど
大丈夫?
夏休みの間 家から出なかったけど
やっていけるのかしら?
いろんな不安を抱えながら
それを表に出さぬよう
悟られぬよう
お過ごしの親御さんも多いのかな?
無理して学校に行くのもその子の選択。
行かないのもその子の選択。
どんな選択でも
多分今その子のできる
最善なんですよね。きっと。
長い人生の中の不登校はほんのひとこま。
同じ道をたどってきた先人もいて
その子たちのために開かれてきた
不登校のサポートシステムも
充実しつつあります。
いざとなれば頼れる場所あるんだと思って
安心しましょ。
私たちの活動の拠点がある神奈川県では
県の教育委員会による
不登校相談会・進路情報説明会が
来週の9月3日(土)を皮切りに県内の各地で催されます。
参加費無料、事前申し込み不要で
どの会場も参加可能だそうです。
詳しくは下記のサイトをご覧ください。
これは神奈川県の情報ですが
他県でも似た説明会があると思いますので
必要な方は検索してみてくださいね。
信頼できる情報や知識を持つことで
解消される不安もあると思います。
そして親の安心はきっと
子どもにも伝わっていくと信じましょう。
(^.^)
◆◇◆◇今後の予定◆◇◆◇◆◇
*フリ・フリ・フェスタ2016
日時 9月10日(土)11:00~15:00
会場 神奈川県立青少年センター
(桜木町紅葉坂)
*不登校生の進路を考える会
日時 10月8日(土)13:30~
場所 都内(新宿区)
会費 500円(会場費・資料代として)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
