こん◯◯は、いずりんですラブ



私の息子は今年、
成人の仲間入りをしました。

そんな息子ですが
中高一貫校の高校一年の
2学期に不登校になり、
高認を取って大学進学を目指すことにし
高校は年度末で退学しました。

高認取得までは順調だったかな~
と思いますが
退学後に入った予備校も
籍を置いただけの不登校状態354354
定期的にある面談では担当の方と
趣味の話は盛り上がっていたようです。

勉強にはまったく身が入らないまま
一年の浪人を経て
昨年大学に入学しました。
(合格までもいろいろありました汗)

ところが(やっぱり!?)
入学した大学は入学式とその翌日に
行っただけで『無理』との言葉

しばらくは親子で、またまた悲嘆にくれ
涙々の日々でした涙

大学は一年間の休学を決め
バイトしなくちゃ~と言うものの
趣味のお出かけ以外には
動きのない日々が続きました。

9月になり
いつの間にか
髪の毛を切りに行き
やりたかったバイトに応募し
ネガティブ発言連発の大騒ぎの末
面接を受けて無事(!?)に採用をされ
今も週に3~4日、
早朝と夕方にバイトをしています。

そして、
バイトのおかげで懐が豊かになり
趣味を満喫中です。



なぜ不登校になったのか
ハッキリとした理由は
今でも分かりません。
それでも最近はポツポツと
なぜの部分を話すようになっています。

休学中の大学についても
そろそろ答えが出そうな感じではあります。



長くなった息子の不登校生活ですが
心がへたりそうな時には
『信じて見守る』の呪文を唱えてますキラキラ
そうすると息子はだいじょーぶ!って
根拠のない自信が、ほわーんと心に
わきあがってくるんです花



ここまでのこと、日々の徒然は
いずりんのブログ上を向いて歩こう
マイペースで綴っています。
個人的なことは基本的に
アメンバー限定です。
a piacereの読者さんや
ブログを読んでくださっている方
不登校をキーワードにされている方は
大歓迎ですので読んでみようかな!?なんて
思われた方はアメンバー申請くださいねにゃ


長い私の自己紹介を
最後まで読んでくださって
ありがとうございます。

お疲れさまのビールをどうぞールンルン






お酒が苦手な方は
飴ちゃんどうぞー音符




これからもa piacereともども、
私こと いずりんも
どうぞよろしくお願いします好