コツコツできない原因を「数秘で!!」解明♡✨ | 数秘を使って人生変換!!~思いグセを変えて周波数を変えたらめちゃくちゃ自分ご機嫌化計画!!

 

コツコツできるときと

できないときがある問題!!

 

 

 

これ、

ある意味

 

 

\仕方ないと思っていて~爆  笑爆  笑キラキラ!!

 

 

 

 

 

 

コツコツって

 

担当してるのが

 

image

 

数秘4!!

 

 

 

image

 

 

 

なんだけれど、

 

 

 

もちろん

大前提に

数秘4を

持っているかどうか!!←っていうのが

あるとしても、

 

 

 

数秘5とかだと

 

1+4で

\5/

 

 

 

 

になるじゃん!!

 

 

 

 

こうやって

実は

 

裏に4が

隠れてるっていうのが

ポイントで爆  笑爆  笑!!キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

ってなると

 

 

 

 

数秘5の場合

 

1+4で分解して、

 

4でコツコツできるけど

 

1と言えば、

「これ!!と思ったら

即GO!!」

 

image

 

 

ということで

 

◎コツコツしてても

興味が別の方向に向かったら

もうコツコツできないよww

 

~とか、

 

image

 

 

オンリーワン数秘1♪

 

「他の人の方が得意なら

自分は逃げよ~♪」

 

 

◎場所違うな、と思ったら

コツコツ終了

→即去るよww

 

 

 

なんてことが言えたりする笑い泣き笑い泣き笑いおいで

 

 

 

 

ようは

 

二重丸(大体把握して)自分が目立てないとわかった

二重丸飽きた

二重丸興味が他に行った

 

となると

 

\コツコツできなくなる!!

 

 

という習性がある笑い泣き

 

 

 

~~~~~~~~~~

 

 

 

 

そんな感じで分析していくと

 

例えば

 

次は

 

数秘6デレデレ

 

image

 

6と言えば

2と4の

組み合わせよね♡✨

 

(4の解説は置いて置くとして)

 

 

 

2は、

 

image

 

相手のことならお得意数秘♪

 

 

 

image

 

ようは

 

◎人のことに

せっせせっせと

本領発揮しているときは

コツコツできる笑い泣き笑い泣きおいで笑い

 

 

~6といえば

「美」というのもあるけれど、

 

2は「女性性・繊細」っていう

キーワードもあるからさ

 

◎周りを整えたり

美しいものを愛でたり

例えば

絵をかいたり

写真撮ったりなどなどしてる時は

 

\いつの間にか

時間経ってた!!

 

 

 

なんてことも

あるんじゃないかしらデレデレキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

その

流れで

 

どんどん

解説は省略していきますがw

 

 

 

数秘7だと

(3+4)

 

 

 

ということは、

 

数秘3と言えば

◎楽しむ・子供気質・天真爛漫・無邪気

 

 

とかですから、

 

 

 

もう

文字の通り笑!!

 

 

 

\自分が「たのしい!!(これだ🤩)」と

思ったもの【しか】

 

追求(コツコツ)しないよね~笑い泣き笑い泣き笑いおいで

 

 

 

 

~あとは

数秘8は

4と4だから

 

基本コツコツできる

デフォルトコツコツ

 

もうすでに

コツコツ機能は搭載🛬だし

 

(むしろ

コツコツの塊だし~だから

確実な成果も「たくさん」取れるんだろうし♪)

 

 

 

image

 

 

 

あとは

数秘9かデレデレ

 

 

 

image

 

9といえば

 

4+4+1!?

 

 

コツコツデフォルトだけど

ぜんぜんできるけど、

興味なくなったら逃げるw

 

 

もしくは、

 

4+5(4+1)で

 

自分じゃなくてもいいなと思ったら

さようなら笑い泣き笑い泣きおいで笑い

 

 

 

~5の解説と

似たようなものよねデレデレ

 

 

 

※でも「4が2つ」ある分

5よりも

コツコツは

 

「仕方ないなぁ┐('~`;)┌」

 

と言いながらも

 

なんだかんだ

できちゃうって言うのがあると思う☆

 

 

※「やらなきゃ」が

周ってくる、みたいな笑い泣き笑い泣きおいで笑い

 

 

 

~5は

まじで

肉体に来そうなくらい

できないww

やりたくない笑い泣きおいで笑い←4「1個」笑い泣き

 

 

 

あとは、

そもそも

4がない

 

「1・2・3」がありますけれど、

 

 

 

この子たちは

一貫して

 

コツコツなんて

させたらだめだと思うし笑い泣き笑い泣きおいで笑い

 

 

 

image

 

 

(むりやりやらせて

しぼう状態の1w)

 

 

image

 

 

コツコツ・・・・・って

やってる間に

感情ころっころ変わる3

 

 

(とっちらかって

無意識に

コツコツから

知らないうちにはみでてるでしょ笑い泣き笑い泣き笑いおいで

 

 

 

 

image

 

 

2は4の片鱗あるけれど、

(2+2=4)

 

でも、

相方いないと4にはならないから、

 

 

コツコツできそうで

できない自分に

葛藤するかなチュー

 

 

 

~でも、

この世はなんでも

一人で完結させるものではないから、

 

 

やっぱり

コツコツなんてできなくても

 

実際の相手の

サポートとかね

そういう得意なところを

やっていくのがいいのだと思うデレデレ

 

 

 

 

なんかいろいろ書いたけど、

 

無意識に

 

\コツコツって何それ

おいしいの!?

 

by1・2・3

 

なんだとも思うし笑い泣き

 

 

 

(知らないうちに

上手に

コツコツラインからは

離れてると思う(コツコツしなくていい道に進んでると思う

 

~だってコツコツ知らないから

 

どれがコツコツなんだか

気づいてない可能性も)w)

 

 

 

 

総評して、

 

べつに

コツコツできない分野(時間)があっても

 

いいんだよ~ラブラブキラキライエローハーツ

 

 

 

 

 

 

◎8がつご提供中メニュー◎ 

数秘を使って<あなただけの>メンタルサポートしてます♪

 

右矢印じぶんの力で軽くいっぽ♪

簡単にやりたいことにチャレンジできるメールセッションラブ

右矢印メール相談まいにち無制限♪
3か月サポートセッション爆  笑キラキラ
(ブラッシュアップ中です♡✨お楽しみにお待ちください爆  笑


 

image    image

 

 

友だち追加

右矢印 ラインでお問い合わせしたい方専用♪お問い合わせラインはこちらから♡✨

*配信予定は「いまのところ」ございません☆