今日は会社の集団検診でした。


昨日の夜、初めて封筒を開けて問診票書いとこと思ったら…


検便あったわ😅2回採らにゃいけんのに。


仕方なく今日の分だけ入れました🤣


会社でやるの忘れてて、12月に市の集団検診受けたからいっか。


最初に問診票の書き方やらの御案内を読んだら、検尿は2時間前が良いって書いてたから


ふむふむ、15時30分からだから13時半ごろね。

検尿取る時に採尿用器にも説明書きか付いてて、それに朝一番の尿…って!どっちやねん!てかもう無理やし!ってなりました😠

そーゆーのやめてほしいよね!


今まで同じ人が採血してくれてて、上手なベテランさんって感じの肝っ玉母さんみたいな人だったんですが


今回初めての人でした。こちらも年配のベテランさん、小さいおばちゃんでした。

でもさすが上手で、全然痛くありませんでした😆


なのに私の次のKさんが「痛い!痛い!」って叫んでて…あれ?上手だったのになー?針抜いてるのに「痛い!痛い!」ってまた言ってる…

「いやもう抜けてるから痛くないでしょ!」って思わず横から口出しちゃいました😅


その後も「はー…まだ痛い…しびれる…」とか言ってて。どんだけ?って思いました。注射嫌いとは言ってたけど大げさだな〜。


今回、問診の先生も初めての人で、いつもおじいちゃん先生が失礼発言連発だったんですが


若い男性で私がその他の所に「五十肩が痛くて夜中に目が覚める。」って書いてたのをすごく親身になって聞いてくれました✨


今回他の所も初めての人ばっかりで、身長体重の所のおっちゃんも

「ん〜、157.9だけど、前回と同じ158にしとくね!」とか言って面白い人だったし、


心電図の人も「ごめんなさいね〜冷たいよ〜ごめんね〜。」って何回も言ってくれて…


全体的にすごく良かった!

寒波が来るとかで寒いバックルームが心配だったけど、暖かい日で助かりました。


また結果が楽しみです。