ドキュメンタリー つづき
[a.p.c]のリハーサルは半年に渡ります。
その間、リハーサルに参加できない日ももちろんあります。
芝居、バレエ、ダンス、歌など
他の本番とリハーサルが重なってしまうメンバー。
残業や出張など、仕事の都合で欠席せざるを得ないメンバー。
少し無理をして体調を崩してしまうメンバーもいます。
仕方のないときは誰にだってある。
お休みがわかると、そのナンバーに出ていないメンバーが代役に入ることは[a.p.c]では珍しくありません。
協力ならいつでもする。
[a.p.c]のメンバーは代役をするのが楽しいみたい♪
時には代役のときの方がイキイキする人も…
(あえてピンボケ写真)
でも、本当に、代役がいてくれると一緒に踊るメンバーはとても助かる。
やっぱり人がいるのといないのでは全然違う。
また、代役をする方も、それは決して無駄にはなりません。
お休みしたメンバーに流れや振りを伝えるまでが代役の役目。
そうすることでチームワークが良くなる。
「教える」ということは「上達」にもつながる。
うまく伝えきれず、結局あややんの力を借りてしまうことの方がまだまだ多いのだけど。。。
ごめんなさい(。_。)…
一方、お休みしてしまったメンバーは?
大丈夫!
その分、より一生懸命。
遅れは必ず取り戻す。
~おまけ①~
足上げ対決☆あがるね~
まだまだあがるよ~
~おまけ②~
「あややんです!歯ブラシのイメージキャラクターしてます☆」的な(笑)
CHIAKI