前回の記事はこちら
昨日はブログ更新できず申し訳ありません
昨日は5月20日
世界片付けの日
『ワールドオーガナイジングデー』だったんです!
みなさん知っていましたか?
2022年に制定されたので
つい最近のこと
という事で
一般社団法人 片付け整理収納協議会
(通称JCO)のイベントがあり
お誘いいただき参加してきました!
名だたる方々と企業様のセミナーを
お聞きすることができ
懇親会にも参加させていただき
普段なかなかお会いできない
整理収納アドバイザー以外の
お片付けに関わる方々とも
お話しさせて頂きました♪
今までは交流の場というのが苦手で
なるべく避けてきた人生だったんですが笑
やっぱりこういう場で
そのあとまたご縁が繋がったり
学びや気づきも多く
いつまでもとどまってはいけない
刺激や新たなインプットもしていかなくてはと
最近また動き出したところです
そしてアドバイザーの先輩方も本当に優しくて
仲介やご縁を繋げてくれたり
ほんと皆さん良い方で泣ける
みんな損得ではなく
本当に心から人のために動いてくださる方に
囲まれてわたしは本当に幸せ者だなぁと
しみじみ思いました
ただその頂いたご縁は
自分の実力がなければ活かせませんし
ただ知り合っただけでは何も生まれない
だからインプットして
自分を高めなくてはという気持ちが
大きくなるんですよね!
チャンスを活かすにはまず自信が持てる
自分にならないと
という事で今年はあちこちに
アンテナを張って学びを深めていきます!
そして
こちらのIKEAの続き
飛び飛びですみません
また気になったものバーっと貼っていきますね
こちらはテーブルの下が
まるまる収納になっている
可動式のリビングテーブル
かなりの収納力でリビングに
収納がない方には良さそう
テーブルの上もスッキリできそう♪
お値段もお手軽なので
取り入れやすい♪
そしてこちらも新製品
ラウンドテーブルで天板が大理石調

こちらのラウンドテーブルも質感が良く

このチェアも新製品のストックホルム
デザインが素敵でブラックなのも良き
このスツールはお手軽で
レザー調のシートはお手入れしやすそう
この脚の部分がカラフルなスツールは
更にお買い得
他のカラーもありお部屋のアクセントに
取り入れやすいお値段とコンパクトさで
良いなと思いました
これは定番ですね!
なんといってもこの価格!!!
そしてデザインの秀逸さ
どのインテリアにも馴染むデザインと
カラバリ豊富なところが
人気の秘密なんでしょうね
最近はこの藤素材のものも
IKEAで多く見ます
やっぱりトレンドなんでしょうね
一つあるだけでおしゃれに見える椅子が
あるとお部屋のポイントになって
良いかもしれません
そしてこの大きめのラウンドテーブルと
ベンチもストックホルムで新作
和のテイストもありjapandiがお好きな方には
刺さるデザインだと思います
お子さんがいるお家は角がないので
安全面でも良いですね
こちらは折り畳める折り畳みテーブルですが
日本の住宅事情にピッタリ過ぎる!
使わない時は折り畳め収納も付いていて
一人暮らしの方には最高!
あとこのベッド、伸縮するんです!
長さが変えられるから成長と共に
変えられて狭いスペースを有効活用できます
更に下には収納が別売りであり
この引き出しだけで他のベッドでも使えそう
この後付けできるヘッドボードも
あるだけでお部屋の印象が
ガラリと変えられて良いなぁと思いました
隙間に棚板も増やせちゃう
ライトの付け方も参考になりました
このライトも可愛い♡
という事でざっと紹介しましたが
あと1回では終わらなそう笑
あと2回に分けてまだご紹介しますね
ご希望のお日にち、場所で
クローズドでの開催も可能です
↓
※3名様以上でお友達やご家族での
グループや企業様での
ご希望に合わせたお日にちに開催も出来ますので
お問い合わせください
整理収納サポートサービスについて
詳しくはこちらをご覧下さい
↓
◼︎整理収納サービス