前回の記事はこちら
今日はメルカリでも売れない要らないものを
セカストに売りに行ってきたんですけど
明日から買取20%アップだった
1日早かった、、、
でも売ったら400円くらいにしか
ならなかったので20%アップでも
+80円くらい
また来るの面倒だし明日から混みますって
言われたので諦めて売ってきました笑
でもスッキリしたのでよし
メルカリに出しまくってもう売るものが
ないってところまで来ています
大体のお宅にはもし全部持ち物売ったとしたら
ハイブランドはのぞいて
200万くらいになるそうですよ
もちろん家電とかも含むので
全部売ったら生活できないけど
それくらいモノの数が多いという意味です
整理収納アドバイザー2級認定講座でも
平均的なおうちのモノの数というのを
学ぶんですが
4人家族で大体平均4.000〜6.000点くらい
1人1.000点くらい持ってる計算
もし自分がモノ多いかな?と思ったら
身の回りのものをザックリでも
数えてみるとわかります
キッチンは比較的数が分かりやすいかも!
ただこれは家族共通のものだから
個人のものにはならない
となるとクローゼットの洋服やバッグ
アクセサリー、趣味のモノが
個人のモノの数になりますね
わたしは特にモノが少ないわけでもなく
ミニマリストにはなれないですが
実際使っているのってまだほんの一部なので
減らす余地はあるんですよね
でも減らしすぎると心もすり減ってしまう
自分が持っていても片付けなきゃ!
と思わないモノは
あなたにとって必要なモノかもしれません
逆に片付けたいと思うなら
要らないモノがあるという
自覚があるということなので
ドンドン見直していきましょ♪
結局まだこのハンドタオル買ってないんだけど
やっぱり欲しいかも笑
TEKLAも可愛いんだけど
嵩張るんだよな💦
ちょうど良いのないかなぁ〜
ちなみに今はセリアの激薄
3つ折りタオルハンカチ愛用
これくらいの半分の大きさので
充分なんですよ
これなら薄いからミニバッグでも
嵩張らない
結局これに戻ってしまう


ご希望のお日にち、場所で
クローズドでの開催も可能です
↓
※3名様以上でお友達やご家族での
グループや企業様での
ご希望に合わせたお日にちに開催も出来ますので
お問い合わせ下さい