ご訪問頂きありがとうございます♪
 
整理収納アドバイザー2級認定講師
インテリアコーディネーター
akaneです‪⸜❤︎⸝‬
 
自己紹介はこちらから←





洗面台の横にマグネットで

毎日使う洗顔や拭き取り用のコットン入れを

収納しているんですが

洗濯機の中身が多いと

揺れで落ちてしまうことが多々あり

多分中身が重過ぎるからなんですけど



ここを見直そうと思いますダッシュ




便利は便利なんですけど

雑然とした感じが気になる


中身がオシャレじゃないっていうのもあるw

娘が買ってきたものもあるので

ドラッグストアとかのものも多いです




わたしはパッケージとかも気にして買っていても

家族にはそれを強要出来ないですし


なので、詰め替え出来るものは詰め替えして

出してもOKにしていこうと思います

→まだしてない笑い泣き



コットンも便利だけど

あえて瓶に入れてオシャレにする予定


使いやすさより見た目を重視する

逆行してる行動昇天




これもシルバーでカッコよくて良いなぁ〜

わたしかもやはりシルバーが好きなんですよね


最近ナチュラルな木製の小物が増えたけど

もう1回無機質インテリアに戻そうかな?






洗面所はわりかし無機質インテリア


流行りに流されず自分の好きな

インテリアを貫きたい飛び出すハート


そうそうスレッズ今更始めたんですが

元々X民なので一言二言

その時々の言いたいことだけ言うのが

自分に合ってる気がする爆笑



同じa.organizeでやっているので

良かったらそちらもよろしくお願いします気づき


でもどうでも良いことしか呟いてません笑












整理収納アドバイザー2級認定講座
 
毎月町田駅から徒歩5分
ぽっぽ町田で開催しています。
 
詳しい内容はこちら↓
整理収納アドバイザー2級認定





会場の関係で
4月以降になります






関東首都圏でしたら
ご希望のお日にち、場所で
クローズドでの開催も可能です

 ※3名様以上でお友達やご家族での

グループや企業様での

ご希望に合わせたお日にちに開催も出来ますので

お問い合わせ下さい





※整理収納サポートサービスは
公式LINEから
そちらから追加し

①お名前
②ご住所
③ご希望のお日にち 3候補
④作業箇所
⑤ご依頼理由

をお願い致します

◼︎整理収納アドバイザー歴8年目
作業実績 350回以上

美的収納をモットーに
開けても綺麗を求めている方の
サポートさせて頂きます♪


 作業例

【リビングおもちゃ収納 BEFORE】


【AFTER】



【押し入れ BEFORE】


【AFTER】



【キッチン BEFORE】



【AFTER】


整理収納サポートサービスについて

詳しくはこちらをご覧下さい

 

 ◼︎整理収納サービス

◼︎収納プランニング
◼︎オンライン相談などもしております!
各種サービスはこちらをご覧下さい

 


 


※アメブロのメッセージは

気付かないことがありますので 

企業様などお仕事のご依頼は

こちらのお申込みフォームから

お願い致します 


↓こちらをクリックで各アプリに飛べます↓

    

 a.organize インスタグラム       a.organize 楽天ROOM      

 

 


       フォローして頂くと
更新が分かりやすいです♪