ご訪問頂きありがとうございます♪
 
整理収納アドバイザー2級認定講師
インテリアコーディネーター
akaneです‪⸜❤︎⸝‬
 
自己紹介はこちらから←





昨日まで実家に帰っていました!


久しぶりの実家ルームツアー気づき



毎回どこかしらDIYされて変わってる実家

まずテーブルの天板がシートで変わってた



元々濃いめの木目がコンクリ風に



このテーブル、中華料理のターンテーブルみたいに

クルクル回るんです笑


でも回転するため固定されていないから

グラグラしてて若干食べづらい泣き笑い




そして最近我が家も正方形のタイルにしましたが

本家?の実家のキッチンチュー





もう30年以上経つのに今でも新鮮に見えるのが

不思議ですよね〜



このキッチン壁付けになってるんですけど

すごく横長なんです



このシンクの天板も前回までは白だったのが

シートでモールテックス風に爆笑




我が家も天板に貼りたいんですけど

実家はシンクが乗せるタイプなので

ハジが見えないので処理しやすいんですが




我が家は天板と一体型なので

なかなか難しいんですよねダッシュ



反対側にはオーブンの家事室があります

30数年前で家事室って結構珍しいのでは?


洗濯機もね、お風呂場ではなく

キッチンの横にあるんです




毎回実家に帰るたび

キッチンの色が変わってる気がする笑

間違い探しみたいな



こんなにカラフルなんです笑

でも飽きたらすぐ塗り直せば良いので

気分転換には手っ取り早いDIYでもあります


うちのおかん飽きやすいので笑



こちらは寝室

いきなりテイスト変わって木目調のシックな感じ



この扉も毎回色変わってる笑



前はこんな感じでした




ベットの上は吹き抜けになっています



こんな天井高いところも

おかんがDIYで全部塗り直したんですよ笑


DIYとなると執念がすごい爆笑



トイレのこのニッチも壁壊して埋め込んでた笑

冬仕様になってました❄️



トイレの壁は壁紙ではなく塗装



うちのトイレちょっと変わってて




家の真ん中にあるんです

普通ハジにあって窓とかあるじゃないですか?

これ風水的には良くないんだとか、、、


不浄場が家の真ん中にあると

悪い気が溜まりやすく

それが家中に広がってしまうため

おすすめはしません笑



今でもなんでここにしたんだろう?という

我が家の七不思議w



そして洗面所もなぜかここ

結構面白い実家の間取り笑


洗面所は1階にあるのでここは手を洗ったり

歯磨いたりするところ




廊下はリビングとダイニングへの扉

1階と3階に続く階段があり

1周できるようになってます




今回の実家の帰省

目的は高校の仲良し7人組での同窓会♡


7年ぶりくらいと思っていたら

なんと13年も経っていたびっくり



でもそんな久しぶりとは思えないほど

一瞬であの頃に戻れるのも

同級生ならではですよね


しかもみんなぜんぜん変わってなくて若い!!!



私が幹事したんですが

なんか2時間制のところ予約しちゃって

20時くらいに追い出されちゃって笑


その後カラオケにお菓子とか飲み物持ち込んで

(持ち込みOKのカラオケです)

お菓子広げてしゃべってました笑い泣き


ほんと女子高生みたい笑














整理収納アドバイザー2級認定講座
 
毎月町田駅から徒歩5分
ぽっぽ町田で開催しています。
 
詳しい内容はこちら↓
整理収納アドバイザー2級認定





会場の関係で
4月以降になります






関東首都圏でしたら
ご希望のお日にち、場所で
クローズドでの開催も可能です

 ※3名様以上でお友達やご家族での

グループや企業様での

ご希望に合わせたお日にちに開催も出来ますので

お問い合わせ下さい





※整理収納サポートサービスは
公式LINEから
そちらから追加し

①お名前
②ご住所
③ご希望のお日にち 3候補
④作業箇所
⑤ご依頼理由

をお願い致します

◼︎整理収納アドバイザー歴8年目
作業実績 350回以上

美的収納をモットーに
開けても綺麗を求めている方の
サポートさせて頂きます♪


 作業例

【リビングおもちゃ収納 BEFORE】


【AFTER】



【押し入れ BEFORE】


【AFTER】



【キッチン BEFORE】



【AFTER】


整理収納サポートサービスについて

詳しくはこちらをご覧下さい

 

 ◼︎整理収納サービス

◼︎収納プランニング
◼︎オンライン相談などもしております!
各種サービスはこちらをご覧下さい

 


 


※アメブロのメッセージは

気付かないことがありますので 

企業様などお仕事のご依頼は

こちらのお申込みフォームから

お願い致します 


↓こちらをクリックで各アプリに飛べます↓

    

 a.organize インスタグラム       a.organize 楽天ROOM      

 

 


       フォローして頂くと
更新が分かりやすいです♪