ご訪問頂きありがとうございます♪
 
整理収納アドバイザー2級認定講師
インテリアコーディネーター
akaneです‪⸜❤︎⸝‬
 
自己紹介はこちらから←





いきなりですが

最近取り入れたもので良かったもの!




コレ!ってなにか分からないですよね泣き笑い


私ほんとガジェット系に弱くて

『スマートプラグ』なるものを今頃

取り入れようと買ってみました笑





取り付け方は簡単でコンセントに刺して

専用のアプリをダウンロード



Wi-Fiと接続したら完了!

機械音痴の私でも出来ました爆笑



あとはスケジュールで時間をセットしたり

外出してても外からケータイで操作できます



設置したかったのはこのランプ

元々はこのスイッチで操作するんですが

いちいちつけるの面倒



でもスケジュールで夕方暗くなる時間から

寝る時間まで点くようにセットしたら

自動で点灯するのでいちいち

スイッチ入れなくて済む〜♪

なんて画期的!!!→気づくの遅いw




他にもスイッチのものたくさんありますよね?


電気のスイッチ、洗濯機など

面倒そうと取り入れもしなかったものも

案外簡単に出来て時短にもなって

こりゃ苦手なんて言ってる場合じゃないなと笑


今年は苦手なものともしっかり向き合って

未来の自分が楽になるよう

頑張ります笑




そして去年年末結局美容院に行けなくて

ようやく行ってきてスッキリ気づき




でも伸ばしているつもりなのに

前回より短くなってる泣き笑い 


色は理想通り♪


髪は結局ケア次第

日々のお手入れが大事ですよね気づき




昔はこんなにボロボロだったんですよ笑


それでも今は髪の毛は

褒められることが多いですお願い

お世辞でもありがたや〜


取り入れているのはこのアイテムたち






どれもなくてはならないアイテムです上差し








整理収納アドバイザー2級認定講座
 
毎月町田駅から徒歩5分
ぽっぽ町田で開催しています。
 
詳しい内容はこちら↓
整理収納アドバイザー2級認定





会場の関係で
4月以降になります






関東首都圏でしたら
ご希望のお日にち、場所で
クローズドでの開催も可能です

 ※3名様以上でお友達やご家族での

グループや企業様での

ご希望に合わせたお日にちに開催も出来ますので

お問い合わせ下さい





※整理収納サポートサービスは
公式LINEから
そちらから追加し

①お名前
②ご住所
③ご希望のお日にち 3候補
④作業箇所
⑤ご依頼理由

をお願い致します

◼︎整理収納アドバイザー歴8年目
作業実績 350回以上

美的収納をモットーに
開けても綺麗を求めている方の
サポートさせて頂きます♪


 作業例

【リビングおもちゃ収納 BEFORE】


【AFTER】



【押し入れ BEFORE】


【AFTER】



【キッチン BEFORE】



【AFTER】


整理収納サポートサービスについて

詳しくはこちらをご覧下さい

 

 ◼︎整理収納サービス

◼︎収納プランニング
◼︎オンライン相談などもしております!
各種サービスはこちらをご覧下さい

 


 


※アメブロのメッセージは

気付かないことがありますので 

企業様などお仕事のご依頼は

こちらのお申込みフォームから

お願い致します 


↓こちらをクリックで各アプリに飛べます↓

    

 a.organize インスタグラム       a.organize 楽天ROOM      

 

 


       フォローして頂くと
更新が分かりやすいです♪