ご訪問頂きありがとうございます♪
 
整理収納アドバイザー2級認定講師
インテリアコーディネーター
akaneです‪⸜❤︎⸝‬
 
自己紹介はこちらから←





とうとう今年も残すところ

数時間となりました気づき




毎年うちは義実家に行くのではなく

うちに来るスタイルなので

おせちにお雑煮に準備が大変泣き笑い


自分の家の分と来た時に出す分で分けています


と言ってもおせちは買いました、えぇ!


家族がみんなあんまりおせち好きじゃなくて

あまりがちなのでセットので済ませたw


角煮とか煮しめとか作るので

久しぶりにIHフル回転!


出来はお見せできないかも爆笑


終わってみれば早いけど

今年も色々あったなぁ〜


振り返ってみると


1月


新年早々息子と揉めギスギスした雰囲気に真顔

あれから話し合い息子も頑張っていて

来年初めに自分のブランドをローンチ予定です!

お金は本人に任せています


上手くいくか全然わからないけれど

とにかく本人が目標とすることを達成する

それが大事かなと思い

遠くから見守っていますダッシュ




2月



誕生日の日はまさかの大雪爆笑

そんな中娘が祝ってくれて寒いけど心は暖か❤️


息子の誕生日が次の日で

とにかく元気でいてくれれば良い!

身体が本当に弱いので。。。

日々願うばかりです!


3月



2024年友達と渡韓できて本当に良かった〜♪

普段の旅行では経験出来ない

現地の方との交流も友達のおかげです飛び出すハート


4月



もう4年ほどお世話になっている

ツヴィリングのイベントディスプレイの

スタイリングを担当させて頂きました!


このお仕事で改めてディスプレイの仕事を

もっとしていきたいと思いましたニコニコ

来年はもっと増やしたい!!!


5月



念願の日産スタジアム!!!

2日間参戦できて本当に本当に幸せでした昇天飛び出すハート

ライブの最中このまま死んでも良いとさえ思ったw

幸せな空間過ぎて未だ夢を見ているみたいです


ここで初めましてのカラットさん達とも

仲良くなって未だに交流が続いているのも嬉しいにっこり



6月



今年はとことん推し活すると決めていたので

毎月何かしら行っていたと思います笑い泣き


コラボカフェも推し活仲間と行くから

より楽しいニコニコ一緒に分かち合える

カラットが近くにいて本当に良かった!!!



7月


娘ももう24歳になりまして

でも未だハラハラする自由奔放で心配な娘ですが

毎日推し活で幸せそうなのでもうなんでも良い笑

推し活の先輩でもあるw

やっぱり親子だなぁ爆笑



8月は少し立ち止まって色々整理したくて
お休みしました

9月

10月



人生初のひとり旅爆笑

行きだけとか帰りだけ1人はあったけれど

まるっきり1人は初めてだったんですが

行ってしまえば全然平気ニコニコ

自信がつきました!!!

来年もひとり旅行く!→言霊ニコニコ


11月



ブログを始めて9年目

月日が経つのが早い早い泣き笑い


書くのが苦手で何事も三日坊主のわたしが 

よくここまで続けられたと思いますが

ただの日記だったら

絶対続いていなかったと思いますダッシュ


誰かの役に立つ、楽しみに待っていてくれる人がいる

自分以外の人のためと思うから

続けてこれましたニコニコ



12月



ついに推しが兵役に行ってしまい

推し不在のライブ


行く前は行ってしまったらどうなるんだろう?

と不安でしたが

推しがまさかの福岡公演でお忍びで来ていて

(社会服務要員は上司の許可があれば

海外渡航も出来るそうです)


兵役中でもグループ愛は変わらず飛び出すハート


推し不在を感じさせないようにという

他のメンバーの優しさにもグッときました


それに絶対に13人でまた戻ってくる

という言葉をくれたからいつまでも待てますひらめき


わたしま〜つ〜わ〜

いつまでもま〜つ〜わ泣き笑いbyあみん

アラフィフネタですいませんw


という事でざっと今年を振り返ってみましたが

今年も楽しい1年でしたニコニコ


仕事はおろそかになってたけど笑


フリーランスとして起業し

ずっと無我夢中で走ってきた8年

ふとこのままで良いのかと

考えるようになったんです


今の働き方だとこの先歳を重ねた時に

ぜったい無理な時が来る


趣味もなく仕事が趣味となっていたのも

楽しめているのだろうか?


そんな時に推しに出会い

韓国語を学び始めまた世界が広がりました


そこでじっくり身の回りも整え

自分なりの人生を設計し始めました


これから先どんな人生を歩みたいのか?

何を大事にするのか?


子供も手が離れた今

自分のことを振り返る余裕が

出てきたからかもしれませんね


大体40代後半になると一度はみんな

人生について考えるようになるみたいです


2ヶ月ブログを休んだ時には

ひたすら断捨離しました











新たに歩き出すときの足枷にならないように気づき


物に囚われている自分が嫌だったんです


もっと身軽に生きたい!

実際手放してから色々な出会いがあったり

色々な歯車が回り始めました


スピでは無いですけど

物に囚われなくなれば

行動しやすくなって結果

色々な結果につながってくる


来年はもっと軽やかに

活動していきたいと思います!!!





長くなってしまいましたが

インフルエンザなど流行っているので

気をつけて

良いお年をお迎えください門松



また明日更新します!!!



































そちらから追加し

①お名前
②ご住所
③ご希望のお日にち 3候補
④作業箇所
⑤ご依頼理由

をお願い致します

◼︎整理収納アドバイザー歴8年目
作業実績 350回以上

美的収納をモットーに
開けても綺麗を求めている方の
サポートさせて頂きます♪


 作業例

【リビングおもちゃ収納 BEFORE】


【AFTER】



【押し入れ BEFORE】


【AFTER】



【キッチン BEFORE】



【AFTER】


整理収納サポートサービスについて

詳しくはこちらをご覧下さい

 




A+organize

公式LINE始めました!

QRを読み取っていただくか

友達追加をクリックで登録出来ますニコニコ

 

整理収納サポートサービス

ご予約は

今後LINEからお受け致します


A+organize

@232gqyhe






 


 ◼︎整理収納サービス

◼︎収納プランニング
◼︎オンライン相談などもしております!
各種サービスはこちらをご覧下さい

 


 


※アメブロのメッセージは

気付かないことがありますので 

企業様などお仕事のご依頼は

こちらのお申込みフォームから

お願い致します 


↓こちらをクリックで各アプリに飛べます↓

    

 a.organize インスタグラム       a.organize 楽天ROOM      

 

 


       フォローして頂くと
更新が分かりやすいです♪