前回の記事はこちら
ブログお休みしていた間に
していたことも少しずつ書きたいと思います
とにかく捨てまくった
早めの第一弾終活と思って
迷っていたものも幅手放しました
断捨離もいっぺんにではなく
一回で上くらいの量を4段階くらいに分け
☑️すぐ処分出来るもの
☑️着るかもでは無く明日にでも着る
と思えるもの
☑️モノトーンのみにして茶系や色物は手放す
☑️ヨレヨレの部屋着も一掃
ジムに通っていた頃のウェアも
また着てみたら着られるけれど
実際レギンス1枚は履けないし
短パンやら短めなので
もしまた再開するとしても
もうちょっとゆったりとした
ウェアにしたいので手放し
リサイクルショップへ
ヨレヨレの部屋着達笑
ちょっとへたれてきたら部屋着にしてきたけれど
ヨレヨレの部屋着だと家での過ごし方も
雑になることに気づく。。。
いつもちょっと近所まで買い物行っても
恥ずかしくないレベルにはしたい笑
そんなで全部処分したら
ここ数日寒くなって着るモノがありません
長袖のカットソーとリラックスできる
パンツ探します
あと、部屋着のパンツは
ワイドパンツを愛用していたのですが
冬場は足元が閉まっているものではないと
スースーするのと
家事がしにくいことにも気がついたので
これからは足元が
ゴムになっているものを選びます
そして茶色や色物の洋服達も
思い切って全部手放した!!!
それは娘の一言から始まった、、、
茶系よりモノトーンの方が
若く見えるよ?
茶系やめた方がいいと笑
確かに最近自分でも薄々気がついていて
顔面も枯れてきたのに笑
洋服も枯れ色だとますます霞むし
同化してしまう
イエベなのでパーソナルカラー的には
似合う色だと思うのですが
自分がどう見せたいかによるかもですね
わたしは普段から落ち着いて見られがちなので
茶系を着るとますます迫力が
なのでモノトーンしか
着ないと決めちゃいました
そしたら洋服選びもすごく楽になったし
似合わないというのがなくなりました
安定安心モノトーン
無理して似合わない色に挑戦するより
安定を選ぶお年頃⁈
最先端の流行を取り入れたり
冒険はもう良いかな〜
見事にモノトーンだけになりました笑
唯一色物は
カーキのカーゴパンツだけ残しました
白、黒、グレー、無彩色のみ
クローゼットもスッキリ見えて良き
ハンガーは変わらずマワハンガーで統一
半円のタイプだと服を選ぶので
こちらの通常タイプで揃えています
年末までに更に第5弾の断捨離もできそう
冬物は実際着てみないとわからないので
夏物しか出来なかったんです
これから冬物も着てみて
着心地や合わせやすさ、着る頻度などで
見直しして年末には完全体のクローゼットを
お披露目できるよう頑張ります!!!


ご希望のお日にち、場所で
クローズドでの開催も可能です
↓
※3名様以上でお友達やご家族での
グループや企業様での
ご希望に合わせたお日にちに開催も出来ますので
お問い合わせ下さい
整理収納サポートサービスについて
詳しくはこちらをご覧下さい
↓
◼︎整理収納サービス