ご訪問頂きありがとうございます♪
 
整理収納アドバイザー2級認定講師
インテリアコーディネーター
akaneです‪⸜❤︎⸝‬
 
自己紹介はこちらから←





昨日はプライベートブログ

失礼しましたお願い


今日からまた通常通りの

ブログに戻していきますね気づき


お休みしていた間も

ちょこちょこ収納や断捨離、DIYなど

変えたところがあるので

少しずつご紹介していきたいと思います笑い







お休み中は、とにかく徹底的に

【家の中を見直そう強化月間】とし

使い勝手の悪い

プチストレスになっていたモノを買い替え


家にあるとモヤモヤするモノを断捨離


その一つがこちら💁‍♀️



お風呂のマグネットディスペンサーです!

いままで色々なディスペンサー試してきましたが

どれもデメリットがあり




こちらが初代ディスペンサー


マグネットでつくというのが

まだそこまで知られていないときに発売され

これは画期的!!!と

いち早く取り入れたこちら


☑️マグネットで好きな場所につけられ

☑️底に水垢もつきにくい

☑️まるまる詰め替えが入る容量


などメリットもあるのですが



このようにカウンターの溝に

載せるようにおかないと

上から押すタイプのため

押すと少しズレてしまうんですよねダッシュ




そしてたまに外すとカビが結局発生してるもやもや

あとは上からぱかっと外して

詰め替えるタイプなので

隙間から水が入ってきてしまうんです


なので正面は水が掛かりやすいので

向かって左の壁に付けるようにしていました




そんなデメリットを踏まえ

二代目のディスペンサーがこちら


今度は上からではなく正面から

押すタイプ


☑️スリットがあるので中身の容量も確認しやすい

☑️こちらもまるまる詰め替え可能

☑️正面から押すのでズレなどは無し



前回よりは格段に使いやすくなりました気づき


ただ、残り少なくなると出にくくなったり

正面からは推しやすいけれど

横の壁に取り付けると

横から押す感じでかなり力が入りにくい


でも正面はやっぱりこちらも上から開けて

詰め替えるタイプのため

水が入りやすいので

横につけるしかありませんでしたダッシュ




そして、2代目も使いつつ追加で

こちらはPRでお試しさせて頂いたんですが 


☑️見た目がスタイリッシュ

☑️シリコン製でカビが付きづらい

☑️こちらもまるまる詰め替え可能


本体をどこでも押すと出てくるので

使いやすいと思ったのですが

シリコンが硬めなので少なくなってくると

かなり力がいるダッシュ


これ、小さいお子さんやご年配の方には

オススメ出来ませんアセアセ


若者で力がある方はオシャレだし良いかもOK




これも横向きだと力が更に入れにくく

結局毎回外して普通の容器みたいに

押して出すようになってしまいましたもやもや


と、どれも何かしらのデメリットがあって

完璧!!!とまではいかなかったモノ


それを全てクリアし

なんて使いやすいんだ!!!と

歴代No.1に躍り出たのがこちら気づき




PRではなくガチ買いです!!!




こちらは今までとは違い押すタイプではなく
手前に引くタイプなんです


温泉とかにたまに設置してありますよね泣き笑い

あれいいなぁと思ってたんですが

すごく楽!とにかく力が全然要らないOK


だから、お子さんでもご年配の方でも大丈夫だし

ズレる心配もないし

横向きでも問題なくノーストレス二重丸


デメリットは外して

詰め替えは自立しないのでダメバツレッド

でもそのまま上から開けて詰め替えられるので

外す必要ないんですけど笑


あとは



この上のシルバーの部分と下のレバーのところが

まだらになりやすいダッシュ


ステンレスならよかったなぁ。。。



カラバリも豊富♪

我が家は壁に合わせて白にしましたが

オールシルバーにすれば良かったかもダッシュ


白の部分が少し安っぽく感じます


でも使い勝手から考えたら

間違いなく歴代No.1です気づき


インスタのリールに動画も上げましたので

良かったらそちらも合わせて

御検討してみて下さい笑い






石鹸のホルダーはこちらがオススメ気づき



石鹸にマグネットを埋め込んで

下から近づけると固定できるタイプ



ニコちゃんが可愛いにっこり

元々標準装備のように違和感なく

そしてガッチリついて使いやすい


風通しがよいので、ぬめりもなく

最後まで使いきれますグッ











整理収納アドバイザー2級認定講座
 
毎月町田駅から徒歩5分
ぽっぽ町田で開催しています。
 
詳しい内容はこちら↓
整理収納アドバイザー2級認定





リクエスト開催のみ



関東首都圏でしたら
ご希望のお日にち、場所で
クローズドでの開催も可能です

 ※3名様以上でお友達やご家族での

グループや企業様での

ご希望に合わせたお日にちに開催も出来ますので

お問い合わせ下さい





※整理収納サポートサービスは
公式LINEから
そちらから追加し

①お名前
②ご住所
③ご希望のお日にち 3候補
④作業箇所
⑤ご依頼理由

をお願い致します

◼︎整理収納アドバイザー歴8年目
作業実績 350回以上

美的収納をモットーに
開けても綺麗を求めている方の
サポートさせて頂きます♪


 作業例

【リビングおもちゃ収納 BEFORE】


【AFTER】



【押し入れ BEFORE】


【AFTER】



【キッチン BEFORE】



【AFTER】


整理収納サポートサービスについて

詳しくはこちらをご覧下さい

 




A+organize

公式LINE始めました!

QRを読み取っていただくか

友達追加をクリックで登録出来ますニコニコ

 

整理収納サポートサービス

ご予約は

今後LINEからお受け致します


A+organize

@232gqyhe






 


 ◼︎整理収納サービス

◼︎収納プランニング
◼︎オンライン相談などもしております!
各種サービスはこちらをご覧下さい

 


 


※アメブロのメッセージは

気付かないことがありますので 

企業様などお仕事のご依頼は

こちらのお申込みフォームから

お願い致します 


↓こちらをクリックで各アプリに飛べます↓

    

 a.organize インスタグラム       a.organize 楽天ROOM      

 

 


       フォローして頂くと
更新が分かりやすいです♪