ご訪問頂きありがとうございます♪
 
整理収納アドバイザー2級認定講師
インテリアコーディネーター
akaneです‪⸜❤︎⸝‬
 
自己紹介はこちらから←


最近推しが怪我で活休中なので

悲しいことに仕事が捗る爆笑


兵役行ってしまったら

こんな感じなのかなぁと

予行練習みたいな感じ


でもやっぱり寂しいですぐすん

このまま兵役とかになりませんようにお願いダッシュ






さて、年末に来客用のお布団を処分し

空きが出来たのでバッグを置くことに




今まではこちらのラックに収納していましたが

夫のバッグが増えたのでこちらをあけ渡し

新たに収納をどうするか悩んでいましたダッシュ




このままだとぎゅうぎゅうだし

高さが勿体無い!!!

という事でホームセンターへ




木材の高騰で以前の倍くらいになった感じ




2枚購入したので4500円ほど

安くは無い、、、


けれどピッタリの収納を

作りたかったのでやもえず




ここはカットもしてもらえるので迷わず

お願いしました!!!

ワンカット30円で手間を考えたら激安!!!




そしてカットしてもらったのがこちら気づき

80センチ幅の奥行き40cm

高さ30cmでコの字になる棚を作成します



まずは固定するためにボンドを使用



ボンドを塗って丸1日置きました



このままでもしっかりくっついて問題無さそう

でも念の為私はネジ打ちしました


DIY苦手な方はボンドのみでもOK



そして棚をセットし

バッグを入れていきます



良く使う使用頻度の高いモノを下へ



上段には使用頻度の低めのモノを



こちらのバッグ収納スタンドを使用しました


右の黒のバッグは仕事用バッグです

もっとめいいっぱい

幅を広げても良かったんですが

これから高さのある大きめのバッグが

増えても良いように右側を少し空けましたOK




インスタの方にリールで更に詳しく

上げる予定です飛び出すハート


自分の好きなようにカスタマイズ出来るのが

DIYの良いところ


自分のお家にあったぴったりの収納を

是非DIYで作ってみてください笑い


カットしてもらって

ボンドで貼るだけでも立派なDIYです爆笑












































  
整理収納アドバイザー2級認定講座
 
毎月町田駅から徒歩5分
ぽっぽ町田で開催しています。
 
詳しい内容はこちら↓
整理収納アドバイザー2級認定





来年は会場の関係で
4月以降になります






関東首都圏でしたら
ご希望のお日にち、場所で
クローズドでの開催も可能です

 ※3名様以上でお友達やご家族での

グループや企業様での

ご希望に合わせたお日にちに開催も出来ますので

お問い合わせ下さい





※整理収納サポートサービスは
公式LINEから
そちらから追加し

①お名前
②ご住所
③ご希望のお日にち 3候補
④作業箇所
⑤ご依頼理由

をお願い致します

◼︎整理収納アドバイザー歴8年目
作業実績 350回以上

美的収納をモットーに
開けても綺麗を求めている方の
サポートさせて頂きます♪


 作業例

【リビングおもちゃ収納 BEFORE】


【AFTER】



【押し入れ BEFORE】


【AFTER】



【キッチン BEFORE】



【AFTER】


整理収納サポートサービスについて

詳しくはこちらをご覧下さい

 




A+organize

公式LINE始めました!

QRを読み取っていただくか

友達追加をクリックで登録出来ますニコニコ

 

整理収納サポートサービス

ご予約は

今後LINEからお受け致します


A+organize

@232gqyhe






 


 ◼︎整理収納サービス

◼︎収納プランニング
◼︎オンライン相談などもしております!
各種サービスはこちらをご覧下さい

 


 


※アメブロのメッセージは

気付かないことがありますので 

企業様などお仕事のご依頼は

こちらのお申込みフォームから

お願い致します 


↓こちらをクリックで各アプリに飛べます↓

    

 a.organize インスタグラム       a.organize 楽天ROOM      

 

 


       フォローして頂くと
更新が分かりやすいです♪