こちらのブログにご訪問頂き
ありがとうございます♪
 
おうちもこころもシンプルに!
神奈川県厚木市の
美的整理収納アドバイザーの 
akane です音譜
 
整理収納アドバイザー
2級認定講座 
毎月開催中ベル
 
 町田駅 徒歩5分 
ぽっぽ町田 開催
 募集開始しました!
詳しくはこちらから→★  
 

 

2月7日(木)開催決定!

(※この講座はお申込み

3人以上で開催決定します)

お申込はこちらをクリック

 

NEW3月26日(火)

お申込はこちらをクリック

 
私が何者か⁈
もっと詳しく知りたい方は
こちらへ↓

前回の記事の
家族が片付けてくれない
というお話
今回はそのことについて
書きたいなと思います!



好評につき?
またまた汚部屋写真ですチュー

普段のリアルな
散らかり放題の我が家を
お恥ずかしながら
載せちゃいます!



 でもやっぱり恥ずかしい笑い泣き







けどはい!行きます!


ドーン爆弾




ぼけーぐすんにやり



散らかり放題チーン

脱いだら脱ぎっぱなし
飲んだら飲みっぱなし
クッションはあちこちに散乱



これ私が仕事から帰った後の状態にやり



これ見た瞬間
ドッと疲れが叫び



しかしこれをそのままにしていても
疲れが取れるわけじゃない




この散らかった状態が目に入るだけで
身体は休めても
心が休まらないダウン


それでこの状態を
冷静に分析してみました!


なんでこの状態になってしまうんだろ?


特に多いのは洋服類

それも部屋着の上着類です!
じゃあなんで?
そっかひらめき電球
それは上着を置く場所が無かったから!


じゃあ置き場所作れば良いんだ!
とこの状態の解決策が
散らかり具合で分かるんですチュー


だから作りましたよ!
上着の置き場所
 でもまだ改善が必要なので
それは近々載せる予定ねー

もちろん
家族には
いつも言ってますよ!? 

脱ぎっぱなし
置きっ放し
食べっぱなし
電気付けっ放し
のぱなしはしなーいむかっってねー



でも自分もそういう時あるにやり
疲れてる時
具合悪い時
何にもしたく無い時
他にしたい事がある時 

だからその気持ちも分かる!
そうじゃ無い時
暇なのにやってない時は
容赦無く怒りますニヤニヤ



でも自分ができる時は
自分の為に
自分が気持ちよく過ごす為に
片付ける!


綺麗事?
でも本当にそうなんですアセアセ



ずっとこのやり取りを何十年もしてきて
たどり着いた結論がこれニヤニヤ



家族のせいにすると
結局家族が悪い
誰も手伝ってくれない!
片づけてくれない!

人のせいばかりにしてる自分も
嫌になるぼけー


もちろん家族が協力して
片づけてくれる事が理想です!



でも理想と現実のギャップは
必ず誰かと暮らしていればある事で
家族も誰かが片づけてくれる
という甘えがあるこそ
そうなるのかなと。


リラックス出来る場所だからこそ
甘えられるとポジティブに笑い泣き



で、自分が出来る解決策は
片づけがすぐ出来る!
楽に片づけられる仕組みを
作る!


これは家族もそうだし
自分の為にも



それが出来れば
モノをあるべき場所に戻す
洗い物をする
軽く掃除機かける


それだけで
すぐ元に戻せるようになります!?



お片付けで何が1番時間がかかるかって
モノを戻す時!


そのモノの場所が決まっていない
入れる場所が無い
どれが要るものか分からない
その判別


そうなると片づけが困難になりますタラー


最初の仕組み作りには
少々時間が掛かりますが
その後の片付けにかかる時間を考えたら
すぐに取り返せます!!


 じゃあその仕組み作りは?
という具体的なお話は
長くなってしまったので
次の記事に書きます





最後のおまけ!
アロマディフューザー持ってるんですけど
これ加湿器がわりになるのかと思っていたら
加湿器の機能とは違うそうです笑い泣き



それまで知らなかったにやり
これはあくまでもアロマを楽しむもので
水蒸気は出ているものの
加湿するまではいかないらしい。。。


やっぱり加湿器買おうw




  Instagram     a.organize

 

  roomclip        a.organize

 

   楽天room  

 

 

   LIMIA

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
クリックが励みになります

にほんブログ村


 

各アイコンクリックでリンクに飛べます↑