こちらのブログにご訪問頂き
ありがとうございます♪
 
おうちもこころもシンプルに!
神奈川県厚木市の
美的整理収納アドバイザーの 
akane です音譜
 
整理収納アドバイザー
2級認定講座 
毎月開催中ベル
 
 町田駅 徒歩5分 
ぽっぽ町田 開催
 募集開始しました!
詳しくはこちらから→★  
 

 

NEW3月26日(火)

お申込はこちらをクリック

 
私が何者か⁈
もっと詳しく知りたい方は
こちらへ↓
 
 
前回途中になっていた
娘の部屋のカーテン左側もようやく
取り付けました!
→前回の記事はこちら
 
 
 
こちらもレースのカーテンにした事で
とっても明るくなりました照れ
 
 
BEFOREは前回も載せましたが
こちら↓
なんだか家具とカーテン、床が
チグハグです滝汗
 
 

チェックとレースの
スクリーンカーテンだったんですが
こちらは道路を挟んでますが
家に接しているので
チェックだけ外して
この↓レースのスクリーンだけ残しました!
 
 
こうして全部真っ白な空間になりました照れ
 

そして前回の記事に載せた
ランドリーバッグの使い道はこれでした!
 

入り口付近に置いているのが
その名の通りランドリーバッグですニヤニヤ
 
脱いだ服をまとめる一時置きです!
 
娘は1階の洗濯機まで持ってくるのが
面倒なようで
気付くと部屋が脱いだ服だらけに
なっていたんです滝汗

 
なので、本当はランドリーバッグは置かずに
下まで毎回持ってきてもらうのが理想ですが 
 
理想と現実のギャップ真顔
そこは現実を受け入れ
打開策を考えました!
 
 
理想に縛られていると
結局理想どころか
最低限の片付けも
ままならないということに
なってしまいますアセアセ
 
0か10じゃなく
7.8ぐらいを目指すのが
良いのかもしれません!
 
 
他の使い道はこちら↓
クローゼットに入れています!
 
しまっているのは
紙袋類や実はジャニーズ好きな娘の
うちわが沢山笑い泣き

 
高さがあるので
結構な収納力ですウインク
 

そしてラグも敷きましたニコニコ
ムートン風でフワフワ音符
 

そのままフロアタイルに座ると寒いので
せめてもの親心ですチュー
 
しかし早速何かこぼしてたよにやり
セスキで拭いたら取れたけどアセアセ
 
 
そして先ほどちらっとうつった
こちらキラキラ
 
 
 
 
化粧品飾りながらも 
取りやすくしたいなーと思い
こちらのものを選びましたNEW
商品はこちら
 

こちらの商品は
回転式で棚板の高さも変えられるので
入れるものに合わせられるんですニコニコ
 
 

作り方も簡単!
パーツが入っていて

パーツをはめてこんなゴムで留めるだけ!
 

これだけの量がこのケースに
全て収まりましたキラキラ
 
平置きすると埃もたまるし
お掃除も大変!
 
 
これでお掃除も簡単♪
見やすく取りやすくなりましたウインク
 
 
でもまだこの部屋完成じゃないんです!
まだまだいじりますよーニヤリ
 
 

  Instagram     a.organize

 

  roomclip        a.organize

 

   楽天room  

 

 

   LIMIA

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
クリックが励みになります

にほんブログ村

 

 

各アイコンクリックでリンクに飛べます↑