こちらのブログにご訪問頂き
ありがとうございます♪
おうちもこころもシンプルに!
神奈川県厚木市の
美的整理収納アドバイザーの
akane です

整理収納アドバイザー
2級認定講座
毎月開催中

町田駅 徒歩5分
ぽっぽ町田 開催
募集開始しました!
詳しくはこちらから→★
※まずはハウスキーピング協会の
会員登録が必要になります。
手続きをスムーズに進めるための
登録になりますので
(お申込みや、認定証送付など)
お手数お掛けしますが
よろしくお願い致します。
9月15日(土)
開催決定!
残席あります!
10月20日(土)
11月18日(日)
また、ご友人同士や
職場や会社単位で
受けたいという方は
3名以上でクローズドで
リクエスト開催致します。
リクエストはこちらに↓
私が何者か⁈
もっと詳しく知りたい方は
自己紹介 ←をご覧ください♪
北海道胆振地震から3日が経ち
停電も全部の箇所ではないですが
復旧も進み少しずつ日常が
戻ってきているでしょうか?
今回の地震で改めて感じた事
それはやっぱりお家は
片付いている方が安全
だという事!
モノに囲まれていると地震が来た時
その下敷きになったり
出たくてもモノに阻まれ出られない
状況になったり
今回も家具の下敷きになって
亡くなった方も
いらっしゃったみたいで....。
とにかく家の中で
安全を確保するには
倒れそうなものは固定する
玄関や勝手口などの出入り口や
窓などの前にモノを置かない
でも備蓄もしないといけない
でもそれらを置く場所を
どこにして良いか分からない
そんな方に改めて
整理収納アドバイザー
2級認定講座を
受けてもらいたいなと
思いました。
必要なモノはしっかり収納
そうでないものの判断の仕方
モノの住所の決め方など
震災のお話も交えながら
お話させて頂きます!
来週9月15日(土)
まだお席ございます!
お申し込みは
上の日時の下をクリック
して下さい!
この機会に是非
防災の事も含めた
整理収納見直してみませんか?
↓
整理収納は
性格でも遺伝でもなく
理論を知っているか知らないか
です!
その片付けの理論が1日で学べる
ハウスキーピング協会の認定講座・資格です。
履歴書にも書ける資格になります!
この度二級認定講師となり
その時の記事はこちらです→★
10月、11月も募集中!
【カリキュラム】
・整理の効果について考える
・現状の整理のレベルを知る
・モノの本質と人との関わりを考える
・整理を妨げる要因を知る
・整理収納スキル5つの鉄則
・覚えておきたい収納の原則
・整理収納の理論に基づいた実例
このカリキュラムの後
まとめのテストがありますが
1日しっかり学んで頂ければ
ほぼ合格出来ます
こんな方にオススメ
☑️片付けが苦手で、
自分では頑張っているけれど
上手くいかなかった方
☑️主婦としての経験を生かして
仕事に活かしたいという方
☑️職場の環境を良くしたい方
☑️整理収納アドバイザーとして
お仕事したい方
【日時】
9月15日(土)
【時間】
9:45〜16:45
【場所】
ぽっぽ町田
会議室3
東京都町田市原町田
4丁目10番地20号
町田駅から徒歩7分です
場所詳細はこちら→★
【受講費】
23.100円(税込)
テキスト代、認定料含む
※公式テキスト
「1番分かりやすい整理収納入門」
をお持ちの方は
上記金額から1.500円引となります。
【持ち物】
ノート、メモ帳
筆記用具
お飲み物
昼食(外食も可)
【定員】
10人
是非この機会に
家族の安全のためにも
学んでいただきたいなと思います。
お仕事ご依頼
企業様
店舗ディスプレイ
店舗整理収納コンサル
お片付け相談
整理収納サポートサービスは
締め切りました
9月新規募集予定
お片付け相談
(カフェにてお悩みの箇所の写真や画像見ながらのカウンセリング)
は随時お受けしております!
詳しくはこちらから→お片付け相談
お片付け座談会
※インスタ限定‼︎でお片付け座談会の募集をしております。詳しくはこちらから ↓ インスタ限定お片付け座談会 10.11月開催予定!
全てのお問い合わせ・お申し込みはこちらから↓
2日以内にご返信させて頂きます。
※アメブロのメッセージは
気付かないことがありますので
こちらのお問い合わせフォームから
お願い致します‼︎









