こちらのブログにご訪問頂き
ありがとうございます♪
 
おうちもこころもシンプルに!
神奈川県厚木市の
美的整理収納アドバイザー の akane ですキラキラ
 
  
美的整理収納アドバイザーとして
扉を開けても綺麗をモットーに
インテリアコーディネーターの
資格も活かし
美しくかつ使いやすくを
心掛けたアイデアを
ご提案しております♪
 
 
私が何者か⁈もっと詳しく知りたい方は
自己紹介 ←をご覧ください 
 
 
 
※アメンバー申請沢山頂いているのですが
今後もアメンバー限定記事は
書く予定ございませんので
申し訳ありませんが
ご理解のほど
よろしくお願い致します。
 
 
 
今日からお子様も
新学期始まった方も
多いですね!
 
 
我が家はちょっと変わった学校⁈
なので、まだまだ春休みにやり
 
 
 
夏休み並みの長さで
まだまだ休み気分が抜けず
生活も乱れがち滝汗
 
 
自分だけでも通常の生活を
心掛けているものの
どうしても子供中心の生活で
なかなかペースが掴めずにいますショック
 
 
早寝早起き頑張ろう笑
 
 
そんな中
ちょっとずつ家の中を
この春休み中に
見直そうと隙間時間で
進めています!
 
 
 
がっつりやろうとすると
丸一日暇な日でないと〜
なんて構えてしまいますが
最初からちょっとずつ
出来る時にやろうスタンスでいると
意外とその方が進んだりしますチュー
 
 
 
がっつりだとやる気がないと
なかなか取りかかれないんですよね爆笑
 
 
 
でも時間がないから 隙間時間で
出来る事って思うと気が楽になって
短い時間なので
意外と集中して出来ますニコニコ
 
 
って事でずっとやろうと思っていた
病院の診察券の整理を口笛
 
 
 
 
 
 
 
 
{7A50E5C3-D4B5-404B-B3BD-AC45BB9F3392}
 
 
このダイソーの
診察券入れを使って
一人一冊に分けてみました‼︎
 
 
もう行くことのない診察券は
破棄
(別のかかりつけが出来たり
救急で行って普段はなかなか
行けない場所の病院など)
 
 
保険証は
私はいつも何かあった時のために
お財布に入れているので
ここには入れてません。
 
 
ちなみに今までは
全員一緒ねー
 
 
写真でかい笑い泣き
これもダイソーのものです。
一応家族別に順に入れ
まとめていました。
 
{EF0D92F7-CC9B-4764-8768-7772EB269414}
 
{1EF0FD96-A410-49C2-A07A-C98FE9A92492}

 
 
 
まとめてみれるから良い♪
なんて思ったけど
結局病院に行くタイミングって
一人一人違う、、、
 
そんな時にみんなまとめて
入っていると
順番に入れているにしろ
みづらくなっちゃうんですよね滝汗
 
 
 
 
{8B6233A1-5126-4FCA-A18E-DF3EF301BEC4}
 
 
この1人用は
見開き6枚
 
一応片一方にだけ入れる程で
作られていますが
(片方からしか取り出せない作りなので)
2枚向かい合わせで入れれば
両面に入れられるように
なっているので
最大12枚
{9D7B4F74-43B9-4D98-8A9B-49788E135EB8}
 
表には保険証を
入れられるようになっていて
{583D86BC-2909-4C41-B400-88766FEA398D}

裏側には
緊急連絡先が
書き込めるようになっていますニコニコ
 
 
これって大事かもって思いました!
事故や急に具合悪くなった時
家族に連絡するってなった時も
今は携帯にしか連絡先が
入っていない!
なんて方も多いと思いますタラー
 
 
分からないと身分証明書などから
調べたりして
病院の方も連絡取りづらいですよねアセアセ
 
 
こうやって明記してあると
すぐ連絡先が分かるし
道で倒れてても
誰か電話してくれたりも
してくれるかも!って思ったら
子供達にはこれを
いつもお財布の中に
入れてもらうのも
良いかなと思いました!    
 
 
これを
今までの薬収納の場所に戻して完成♪
 
{D17956DA-C55C-4A78-88ED-3D6D2D5055A2}

 
 
 
主人だけは自分で
お財布に入れてるので
そのままにしておきましたニヤニヤ
 
 
希望があったら
同じにしてみます笑
 
 
一応主人の分も買ったので
予備として保管しておきますてへぺろ
 
 
                                             
 
お仕事ご依頼
                     ベル企業様
                     ベル店舗ディスプレイ  
                     ベル店舗整理収納コンサル

 

お片付け相談

 

整理収納サポートサービスは
締め切りました
お片付け相談
(カフェにてお悩みの箇所の写真や画像見ながらのカウンセリング)
随時お受けしております!
詳しくはこちらから→お片付け相談ニコニコ

 

お片付け座談会

 

インスタ限定‼︎でお片付け座談会の募集をしております。詳しくはこちらから→               インスタ限定お片付け座談会                        2018年4月21日(土) 新宿にて開催 残席2
 
全てのお問い合わせ・お申し込みはこちらから↓
 
2日以内にご返信させて頂きます。
※アメブロのメッセージは
気付かないことがありますので
こちらのお問い合わせフォームから
お願い致します‼︎
 
 

  Instagram     a.organize

 

  roomclip        a.organize

 

   楽天room  

 

   LIMIA

 

各アイコンクリックでリンクに飛べます↑