こんばんは
おうちもこころもシンプルに

神奈川県厚木市の整理収納アドバイザーのakane です

整理収納アドバイザーとして、このブログが皆様の生活、住まいでのお悩み解決の何か一つでもヒントになればと思っております

ただいま整理収納サポートサービス
A+organize 1周年記念キャンペーン
につき20%OFFサービス中

ご新規様 8月いっぱいお申し込みまで‼︎
その後はリピーター様のみとなりますので、このご機会に是非お申し込み下さい。
御予約可能日
8月ご予約終了しました。
9月以降受付中です。
お申し込みが8月中でしたら、作業日が9月以降でもお受け致します。
お問い合わせなど、詳しくはこちらをご覧下さい→☆
前の記事からだいぶ更新があいてしまいました

お盆休みで旅行にいったりその後もすぐ仕事でバタバタしていたり

また通常通りいつものペースでアップしていきたいと思いますのでよろしくお願い致します

そして前回のこの記事↓
でお知らせしたお片づけ座談会、おかげさまで満席となりました!
ただいまキャンセル待ちとなっております。
ご興味ある方は、メッセージ頂ければご詳細お知らせしますのでご連絡下さい

で本題に戻り〜、タイトルの通り、大理石風雑貨作ってみました!
作ったといってもカットしただけ笑
作ったとも言えない簡単さ

小学生でも出来るくらいの工作レベルです

実は前からマウスパッドが欲しくて色々見ていて、大理石風のとか気になったんですが、そんな時、前のセルフリフォームの時に余ってたフロアタイルがあった事を思い出したんです!
それでそれを再活用してみようと思い、作ってみることにしました!
まずは
このような大理石風フロアタイルを用意します!
![]() |
フロアタイル サンゲツ 床材 床 敷物 カーペット シート パネル フローリング アラベスカート マルキーナ オールドテラコッタ ファインストレート ビアンコ アジャックス石目調 大理石 ストーン 光沢 塩ビ 板 傷 汚れ 防止 DIY リフォーム コンパネ 下地 おしゃれ 01P
464円
楽天 |
こちらを使って以前この物置部屋と、ウォークインクローゼットをリフォームしたんです!
物置部屋
before
そしてあっという間にマウスパッド完成

そして、まだまだ余っていたので、こちらも前から欲しかった大理石風のコースターを作ることに。
このように鉛筆で印を付けて地道にカットします!
本来はコンパスなどを使って円を書きその交わる6点を結ぶのですが→説明下手ですいません

詳しくはヘキサゴンの書き方で検索してみて下さい笑
私はフリーハンド
こういうところにまたザツな性格が


でもまあ自宅で使う分には自己責任なので問題なし‼︎
と言うことで笑
こんな風に仕上がりました

なんて安上がり‼️
是非皆様も余ってるフロアタイルなどがあったら作ってみて下さい♪もちろん1枚だけ買って作るもよし

旅のおまけ!
GUAMに行ってきたのですが、サンセットがあまりに綺麗で

これ普通にiPhoneで撮ったものですがそれでもこんなに綺麗に

本当に幻想的で美しい景色でした

旅の色々はインスタグラムに載せています!