ネザーランド・ドワーフ自己紹介  (詳しい治療歴はこちら)


不妊治療歴:4年 (初婚再婚ともに高度生殖医療)
子宮内膜症・チョコレート嚢胞・卵管水腫・両側卵管切除・子宮頸部異形成・円錐切除・子宮筋腫・黄体機能不全
手術歴:4回
胚移植後に感染を起こし両側卵管卵巣膿瘍&骨盤腹膜炎で手術歴あり*
採卵:16回 (再婚後15回)
移植:3回 (再婚後1回 感染*)
凍結胚:①G3 ②G3 ③G1(追加培養中) ④3AB ⑤3AB
過去陽性反応なし

現在、移植後です





こんにちは。



2段階胚移植の2回目の移植を一昨日終えました。



なんか、やり切った感半端ないです笑い泣き

この移植までがとても長かったので、移植後帰宅してからもう全てが終わった気分でいます←



2回目移植の翌日は腹痛はありませんでしたが、今日の明け方からまた左に鈍い痛みを感じます。


左はどうなってるんだ悲しい


でも、初期胚移植したときのような痛みは今回はありません。
点滴と抗生剤がしっかり効いてくれてるのかも。



今は、とにかく無事に移植を終えることができて、主治医の先生と院長先生と2番手先生に感謝の気持ちでいっぱいですおねがい





移植後は検索魔にならないようにと思っていたけどやっぱり検索してしまってます爆笑

昨日たまたまM林先生のブログで、移植時の胚のスピードが重要と書いてる記事を読んでしまい落ち込みましたネガティブ


そう言えば胚盤胞を凍結した時も、2番手先生には今はBL3の状態だけど、実際融解して移植するまでに4や5に進んでることが多いですよと言われていたのに、私の胚盤胞ちゃんBL3のままやった

多くない方に入ったんかな…チーン


移植日のブロガーさんの記事を読んでても、胚盤胞が4や5に進んでいたり孵化して雪だるまになっていたりな方がほとんど驚き


2個凍結してある胚盤胞のうち、見た目の良い方を融解したと培養士さんが仰ってましたが、見た目良くても成長遅いこともあるの?不安

培養士さんはすごくいい卵ですよと言ってくださったけど、それは融解時の見た目よね?

肝心な成長スピードはどうなんだろ?{emoji:滝汗}


夫に、凍結した時の胚盤胞と移植前の胚盤胞の画像を見せると、角度変わっただけちゃうん?って…真顔
まぁそう見えなくもないけどさ赤ちゃんぴえんダッシュ
でも気持ち膨らんでたと思う。院長先生も膨らんできてるって言ってたしびっくりマーク


でも院長が胚盤胞の説明してくださったときの雰囲気が、なんか今思うと微妙だったような…もやもや



そこから3ABの胚を移植した方のブログを読みまくる



でも、考えても今どうなってるかはわからないし、ここから先は卵ちゃんの生命力を信じるしかないびっくりマーク


頭ではわかっていても、やっぱり気になっちゃいますよねー。

まぁ、今はこんな日々も楽しみながらのんびり過ごしてますふとん1ふとん3

とくにストレスは感じてないです二重丸


それに、あと1つずつ胚盤胞ちゃんと初期胚ちゃんがあると思うと、その点でもやっぱり心持ちは良いですよね。

一昨日胚盤胞になりきれなかったG1の卵ちゃんも、もしかすると胚盤胞になって凍結されてるかもしれないし。



今日、プールの夢を見たんです。
こんな季節に笑い泣き笑い


気になって夢占いしてみると






とりあえず、今の精神状態は安定しているようです昇天





肝心な体調の変化はと言うと…


ET0ラブラブ夜中に左下腹部がズキズキ
ET1〜2ブルーハーツ左下腹部痛 左脚の付け根が痛い
ET3・BT0イエローハーツ何もなし
ET4・BT1ラブラブ何もなし
ET5・BT2グリーンハーツ左下腹部痛 左脚の付け根が痛い
左脚の付け根の痛さがET1〜2と同じだけど、この付け根の痛さはそう言えば移植の数日前にもあったから、ホルモン補充の影響かもはてなマーク


いつも出る痛み以外はとくに何の変化もなく、ほんまに移植したん?ってぐらい子宮のほうは音沙汰なしです凝視


とくにBT0、BT1は何も感じませんでした
この時左顎のリンパの痛みがありましたが、これは移植とは全然関係ないと思うキョロキョロ


しかも昨日めちゃめちゃ寒かった泣

寒さにすごく弱い私。
BT1が今季一の寒さなんて……悲しい

ディーラーに車の点検を予約していたので仕事が終わってから行ったのですが、待ち時間1時間半と言われ夫に電話すると、

「寒くない?」って。


その台詞がサムイかな凝視


だって、普段ならこんなこと言ってくれることないし笑い泣きなんか気持ち悪いオエー


寒いので点検が終わるまで外出することにし、夫に迎えに来てもらい、車のシートヒーターも入れてくれてましたニコニコ

そのままホームセンターに行ったのですが、そこで30分滞在して3回尿意を感じて3回トイレに行きましたゲロー
これやのに移植の尿溜めは失敗とかチーン


身体が冷えて心配になり、その後の夕食は温野菜にしました鍋

もつ鍋とすき焼きにしました。
牛肉ともつ最高目がハート




今日は朝からコタツにこもりっきりコップ


温めすぎは良くないって言うけど、家の中でも手袋するレベルなんでコタツないと無理。



相変わらず基礎体温は低め。
最近なかなか36.7℃超えないなーと思ってたら




今日やっと超えたチュー


何時に測ってんのって感じですが、夜間頻尿でほぼ毎日合間で数回起きてしまうから、4時間以上寝て起きた時に測るようにしてます絶望



所詮体温ですが、36.7℃超えてくれないとなんか安心できないんですよねダッシュ 

なんだろうこれ?笑

自分の中では36.7℃以上だと良いホルモンが出てるなって気がするんですニコニコ笑い



このままグインと体温上がらないかな長音記号2




判定日まであと9日。




お読みいただきありがとうございました花