2003年 1度目結婚生活~


タイミング法/23歳~24歳

全て陰性


人工授精/24歳

4回→全て陰性



高度生殖医療専門クリニックへ転院



◎Aクリニック赤薔薇


体外受精/25歳


1ロング法→採卵(3個成熟卵)→体外受精→初期胚(2個)→1個胚盤胞まで培養→胚盤胞凍結


移植①チューリップピンク2個新鮮胚移植陰性

移植②チューリップ紫1個凍結胚盤胞移植陰性



バセドウ病発症→半年間治療(不妊治療お休み)



タイミング法にステップダウン

全て陰性


不妊をこじらせ離婚ハートブレイク

セックスレス・夫婦の治療に対する温度差など…





2019年 2度目結婚生活~

不妊治療再開・体外受精からのスタート



◎Aクリニック赤薔薇


2ショート法→採卵(空胞)


3自然周期→採卵(1個成熟卵)→体外受精→G1(3日目8分割)


移植③チューリップ赤新鮮胚移植→3日後骨盤腹膜炎で緊急入院陰性判定日後に手術




2020年 転院~

ここから移植NGのため採卵のみ



◎Bクリニックピンク薔薇


4クロミッド+hMGフェリング+セトロタイド採卵(1個排卵済み・1個成熟卵・1個未熟卵)→体外受精受精せず


5hMGフェリング+セトロタイド採卵(1個成熟卵)→体外受精多精子受精


6クロミッド+ゴナールF+hMGアスカ+セトロタイド→採卵(空胞)


7クロミッド+hMGアスカ+セトロタイド→採卵(2個成熟卵・1個未熟卵)→顕微授精+カルシウムイオノフォア→①G3凍結(2日目2分割)→②胚盤胞まで培養→培養中止


8レトロゾール+hMGアスカ+セトロタイド→採卵(1個成熟卵)→顕微授精+カルシウムイオノフォア→ G3凍結(2日目5分割)



バツブルー卵胞育ちきらず採卵キャンセルえーん





2021年

※引き続き移植NGのため採卵のみ


9hMGアスカ+セトロタイド→採卵(1個成熟卵)→顕微授精+カルシウムイオノフォア→授精せず



バツブルー卵胞育ちきらず採卵キャンセルえーん


バツブルーレトロゾール周期で排卵済みガーン



10自然周期→採卵(空胞)


11クロミッド+hMGアスカ+セトロタイド→採卵(空胞)



ここから完全自然周期にトライ下矢印



12自然周期→採卵(1個成熟卵)→顕微授精+カルシウムイオノフォア→G1凍結(2日目4分割)


13自然周期→採卵(2個成熟卵)→顕微授精+カルシウムイオノフォア→胚盤胞まで培養→①5日目3AB5日目3AB凍結


14自然周期→採卵決定前に排卵寸前にガーン急遽翌日に採卵決定(ボルサポ連続使用で排卵抑制)→採卵(1個成熟卵) 顕微授精+カルシウムイオノフォア→授精せず


15自然周期→採卵(1個成熟卵) 顕微授精+カルシウムイオノフォア→胚盤胞まで培養→培養中止


16自然周期→採卵(1個成熟卵) 顕微授精+カルシウムイオノフォア→胚盤胞まで培養→培養中止



採卵終了し、両側卵管切除

ここから凍結胚移植へ



移植に合わせて追加培養(2日目G1-4)→胚盤胞ならず


移植④チューリップオレンジ二段階胚移植(2日目G3-2・5日目3AB)陰性判定 hCG 0.9(BT11)




2022年


移植⑤チューリップ黄ホルモン補充中にシストが炎症を起こし白血球10,000超えで移植キャンセル



シストとチョコが大きくなってきた為、リュープリンで偽閉経療法開始



移植⑤チューリップピンク二段階胚移植(2日目G3-5・5日目3AB→融解後5AB)→ BT4〜フライングで陽性反応ゲッソリ陽性判定 hCG 216.7(BT10)




2019〜2021採卵結果

29周期中

採卵数…15個(成熟卵13/未熟卵2)

空胞…5個 ※採卵数には含まず


成熟卵13個中

正常受精…9個(体外1/顕微8)

異常受精…1個(体外)

受精せず…3個(体外1/顕微2)


正常受精卵9個中

新鮮胚移植…1個

凍結…5

培養中止…3個



凍結胚

①G3a 2分割 (更新期限 2022. 9)更新済

G3a 5分割 (更新期限 2022. 10)更新済

③G1 4分割 (更新期限 2022. 5)

④5日目 3AB(更新期限 2022.6)

⑤5日目 3AB(更新期限 2022.6)



    
言霊

2022年、妊娠し
無事元気な赤ちゃんを出産しましたチュー

ブロ友さんのみんなも
ママになれました
ラブラブ