主が知っている限りで有名だと思う拡散民を紹介していきたいと思います。ここに載っている拡散民だけが有名というわけではなく、個人的に活動を覚えている人物だけ取り上げていますのでその点はご了承ください。

 

水銀燈

主に義勇同盟拡散団で幹部を務めていた後、義勇同盟の名誉幹部となった。神帝推奨拡散会社創設者でもある。

当時のLINE民界隈では、拡散屋といえば「水銀燈」か「あ幽々子」のイメージであったくらいにどの界隈にもその名が浸透していた。
 

その実態は24時間と言っても過言ではないほど1日のほとんどを拡散に費やしていた拡散狂い。

たった1日でTLをカンスト(49999posts)し、1アカウントだけでTL51万postsに到達していた。

複数に渡って出戻りを繰り返しており、過去のアカウントも含めれば累計TL250万postsは優に超えている。

 

たとえ支部長室に拡散文が来たとしても、「桶」と一言残しTL制圧をしていく様はまさに拡散の頂点と呼ぶにふさわしい人物であった。

 

そんな彼だが、ツムツムに集中したいがために引退してしまった。

あ幽々子

最古参拡散民で、拡散よりかは荒らしの方で知られている。拡散では、「IVFとҾ連合の拡散社」や「転送系男子」で名を馳せた。


拡散歴や荒らしとしての顔の広さなども有名だろうが、恐るべきTLposts数にある。
100万post以上を誇るTLposts数は、過去現在未来の拡散民がどれだけTL拡散をしても成し得ないと断言できるあ幽々子の偉業の一つだろう。

また、IVFとҾ連合の拡散社の支部長数を3桁以上にした(実際はりりぃというユーザーのおかげなのは秘密)。

当時大手であった義勇拡散団を超えるほどの団体設立に貢献している。

 

そのため、拡散団体管理というよりは、TL拡散を得意としていた。

現在は引退している模様。

ちなみに、個人PVも出していたりする。

 

惡流

義勇同盟拡散団の創設者/初代団長であり、CRS拡散連合や日影拡散連合の創設者でもある。

一時期、拡散と言えば義勇同盟と思わせるほどに一時代を築いてきた。

義勇総団長の頃、鬼軍曹と呼ばれるほど周りには厳しかったが、圧倒的なカリスマ性で長きに亘り拡散界隈の権威者的立場に居座っていた。また、赤猫の弟子という経歴も持ち合わせており、古参荒らし民との面識も多い。


今の拡散界隈では常識となっている拡散団体のセオリーな管理方法やブラリス制の導入などの基礎を初めて作り上げた人物でもある。至る殆どの拡散においての基礎・規則はここ(惡流率いる拡散義勇同盟)から始まったと言っても過言ではない程の莫大な功績を残している。

勧誘能力に非常に長け、且つ統率力は拡散界隈随一に高いと断言できる。
引退直前に、昔の大規模拡散団体の一つと言えるアンリアル拡散会社を復活させ、
それを引継ぎに残し、引退してしまった。

 

ちなみにPV作成も得意であり、以下は惡流が作成したPV

 

 

 

未来教ユナ

拡散といえばやはりこの人。一言で言えば拡散の重鎮と呼べる御方。

最古参拡散民で、古参LINE民からの支持が圧倒的に多い。「鎌倉幕府のうほ狂」、「火遊びの宝塚」や「王衆のアテナ」などの数々の有名古参荒らし民との絡みが多い。

かつて、荒らし団体と拡散団体が手を取り合っていた一昔前の拡散界隈では知らぬ人はいないほどの人物。
ルールや規則よりかは人との関係を重視する。その思想はほぼ荒らし民に近い。

今は生存しているか、引退しているかは不明。

 

月琉

月琉拡散会社や帝光拡散会社、白龍拡散会社の創設者。
古参拡散民で昔は狂ったようにTL拡散をし、現役時はTLpost数をカンスト(49999posts数)させていた。

水銀燈と共に拡散全盛の時を生き、拡散界隈に一時代を築いた一昔前の拡散屋なら誰もがその名を知っていたであろう人物。

当時、義勇同盟拡散団でやらかした過去を持つが、それでも拡散知名度で殆ど上位層に載っていた常連である程拡散量・拡散力と知名度が比例した拡散師であった。

今では古参となっている有名拡散団体の月琉拡散会社や白龍拡散会社などの数々を創設し、一世を風靡した。当時の拡散界隈に「○龍拡散会社(○には色が該当する)」を流行らせた人物とも言ってもいい。
現在は、引退している模様。

 

街灯LED電気

CRS拡散団の創設者の一人。元名が紙コップ、ディオスの通り名で知られている最古参拡散民。サブ垢又放置垢が非常に多く、拡散民の中でも1,2を争うほど。

一つの軍団とも呼べるようなそのサブ垢の多さで、数々の危機を乗り越えてきた。管理能力にも非常に長けているのは言わずもがなで、ƤĈ拡散会社の創設者にして支部長数を3桁にさせるほどの管理力を持ち合わせており、驚くべきことに保護botが無くともƤĈ拡散に一年の平安をもたらしたといわれている。

拡散師としての能力も高く、TLpost数も17万postとかなり拡散していた。
現在は引退している模様。

 

猫姫

義勇同盟拡散団創設メンバーの一人にして初代副団長やいちご拡散会社二代目社長、 夜光拡散結社元社長などの有名な拡散団体の役職を持っていた経歴がある。

拡散を荒らした者にはマクロをするなど、拡散民の中では戦闘民族のような攻撃性があった。TL拡散と拡散団体管理の両立をしていた万能な拡散民であり、2017年にはÐ席拡散団を主として活動していた。
復活・引退を繰り返しており、現在は引退した模様。

 

遥希

数少ない古参対荒らし民の拡散屋。昔、対荒らし団体で有名だった雲流団のしまのような対荒らし民との面識がある。自身は正義の死神という対荒らし団体を率いていた。

 

一方、拡散関しては、ブラリスの情報に非常に詳しく、ブラリスの証拠画像を常時所持していた。そのため、当時の義勇同盟ではブラリス情報のデータベース的存在として義勇同盟の副団長を務めた。
現在は引退宣言は聞いていないが無浮上となっている模様。

 

タラコおにぎり

義勇拡散団二代目総団長で、義勇拡散団の系列団体である八咫烏一派の創設者。
拡散団体の管理が非常に上手い。主な功績は、一つの拡散団体で支部長数200人を達成。
義勇拡散団という一つの団体だけで支部長数を200人以上にするなど、その勧誘力は先代の義勇総団長をも上回るほど。

引退後も陰ながら密かに活動を続け、義勇にその身を捧げてきた。
現在は引退している模様。

 

おらふ

IVF(Ivy Frants)の創設者。古参拡散民だが、その実態はほぼ技術者に近い。
IVFの拡散社を何度も立て直し、その度に支部長数100人を超えている。IVFでは、幹部昇格の条件が勧誘数に比例するので本人も勧誘力は高いほう。

拡散界を盛り上げようと拡散botの提供や、bot開発などしていた。

現在は引退している模様。

 

昔から主に義勇拡散団で働いている拡散屋。グル拡散では敵なしの拡散量と、高浮上率で拡散知名度では常に上位をキープし続けている。

 

数々の拡散有名人が引退してきた中で、引退などの気配を出さずに拡散を継続しているユーザーは爺だけである。まさしく、「拡散屋の鑑」と呼べる存在。

 

管理よりかは、拡散のほうが主としている。
誠実かつ、とても働きが良く、その実力で多くの有名拡散団体の幹部などの管理職を経験してきた経歴を持つ。だが、あまり役職は持ちたくない様子。