明日から、もう愛知が始まる。

1週間って、あっ!と言う間だわ。

幕張の事を書く時間もなかった。

 

マウスが壊れたりして気分も落ち着かなく.....

PC等のデバイスとか機器類・機械類が壊れたり不調になると、凄くイラつく。

PCとかスマホとかは使いはするけど、仕組みなどには詳しくないので、不具合が

出て来るとお手上げ状態になる。

殆どは家人頼りになってしまうので、自分で勉強した方が良いかとも考える今日

この頃。

いつまでも居るとは限らないものね。

 

 

 

Danny Boyの衣装は、結局同じだった気がする。

2日目の生放送の時は、いつもの衣装だったし。

多分、3日目もそうでしょう。

初日は、単に襟を折ってただけの様な気もする....

でも装飾とかフリフリの感じが少し違う気がするけど、気がするだけかも知れな

いし。

まあ、いずれにしても、襟を折ったバージョンの方が好きですけど、私は。

 

立ち襟が嫌いな訳ではなく、Danny Boyの立ち襟がピンと来ない感じなだけかな。

あと時々、上身頃とズボンの切り替え位置が少し高過ぎて、スタイルの良さを損な

っている様に思う事もあるのよね。

その辺も考慮して欲しいな、と勝手に思ったりもして。

独断と偏見の個人の感想だから、見当違いがあるかも....だけど。

 

 

Danny Boyは、衣装と音楽が私にはネックになって、振り付けと羽生君のスケート

に浸りきれないし、、

コラボは、ガンダムSEEDのお話は知らないし、音楽もピンと来ないし.......

だから今年のFaOIは、個人的にはビミョーな感じ。

 

西川君のファンが、彼のバラードは抜群!と絶賛していたけど、

どこが?

って思っちゃったし。

エンディングのハイ・プレシャスは、27年前の方がまだ分かる気がしたし‥‥

 

今年のボーカル陣は、総じてまあまあだとは思いますけど.....気に障る時もありま

したが。

 

 

ファンに限らず皆さん、大絶賛ではあります。

世間様の感性と婆やの感性との乖離が、激しくなるばかり。

まあ婆やは、愛知を観てからにしましょう。

 

婆やみたいなのは、「チッ!」と思われるファンの可能性大......

キャァッ!ヤバ。

けど、「オタ活」とか「押し活」とかに属する様なファンではない、と思うし。

最近とみに、その気持ちが強くなっている。

なんか、違いを感じるのよね。

それはそれで、良いんだけどさ。

 

 

 

星野源の捏造問題をワイドショーとかテレビで良く取り上げてけど、本人と奥さんが

ラジオ番組で語ったことが大きいのかな?

星野源のは素人がしている事だけど、羽生君はゲスメディアがしている事だから、

同じくらい取り上げてもいいはずなのに、身びいきでしょうかね、やっぱり。

 

星野源たちは、とても怖かった、と話していますが、羽生君が10年以上も捏造と誹

謗中傷で痛めつけられている状況と、その胸中が、良く分かったのではないでしょ

うか?

ゲス組織は、羽生君から親しい人達を剥がしに来ましたが、逆効果だったと思って

います。

星野源にしても、清塚さんにしても、捏造報道をされる事で、その酷さを身をもっ

知る訳です。

羽生君の味方になりたいと思うでしょう、普通の人は。

 

今回の星野源に関しては、ゲス週刊誌は何か書きましたっけ?

多分、書いていない気がするけど.....

まあ、目の端に入らなかっただけなのかも知れないけど、私はゲス週刊誌はビビっ

たのかな?と思いましたね。

バックが強力だから、下手に手出し出来ない...ってね。

或いはゲス組織もそれ(バックが強力)を感じて、素人を使って拡散工作したと推測

してる。

どんな手を使おうと、逆効果な訳です。

早いとこ白日の下に引きずり出されると良いのに。

 

 

メーテレでは今日の練習風景を放送したのよね。

いいな、名古屋の人は。

YouTubeでも上げてくれないかな。

それとも、上がってる?

確認してみよう。

 

怪我は、かなり良くなっているのかな?

幕張では、結構なハッチャケ振りでしたから。

お医者さんは白目を剥いてたのと違うでしょうか。

額の怪我だと言うのに。

 

まあ、元気でいると信じていましょう。

現地組のレポートを待ってますか。

絶賛の嵐だとは思いますが。

 

もしかして、プログラムが変わったりして‥‥

それはないか。

 

取敢えずは、日曜の生放送を待っていましょう。

 

 

羽生君、

絶対!元気でいて下さいね。