今帰宅。すっげー楽しかった!!
A-MASTER blog「LIFE IS A GAME」-DVC00093.jpg
A-MASTER blog「LIFE IS A GAME」-DVC00083.jpg
A-MASTER blog「LIFE IS A GAME」-DVC00085.jpg
A-MASTER blog「LIFE IS A GAME」-DVC00090.jpg野外イベ日和ですねー
A-MASTER blog「LIFE IS A GAME」-DVC00096.jpg
とりあえずオレらは永ちゃんでテンションあがりまくり。普段見ないような人のLIVEが見れるのも、こーゆーイベントのいいところだね!矢沢永吉の魅力がすげーわかった気がします。
か~ら~の~、NASのLIVE!!「HIPHOP IS DEAD」から始まり、クラシックな曲を数々ぶちかます♪結構前の方で見てたけど、手抜きなしのガチLIVEが見れてスゲー最高だった!!NASは何回か日本に来て、英語で喋ってもレスポンスの反応が鈍いってことを学習したのでしょうか(笑)。淡々と曲を披露。でも大満足なアクトだったね!その後みんながTHE OFFSPRINGが見たいというので、オレは一人でKERI HILSONを見に行くことに。。。KERI嬢、かわいかったよー。しっかりラストの「KNOCK YOU DOWN」まで見~の、そっからダッシュでメインスタジオへ。汗だくで死ぬかと思ったがなんとかギリギリ、本日のトリを飾るJAY-Zに間に合った!!
ってかJAY-ZのLIVE、バッチシ一時間以上やってくれました!!!もうね~、感動とかってより圧倒された。ステージングからパフォーマンスまで、何から何まで他の出演者より確実に何歩も上をいってたからね。ステージの後ろの映像がフリーメーソンやブルックリンの町並みだったり、いつもは星条旗なのが日の丸の旗だったり、日本語で「アリガトーアリガトー」って言ってるのが印象的だった。普段YOUTUBEで見てるLIVEでさえアガりまくって見てるのにそれが目の前でと思うと、状況の把握さえできなくなってしまうほど。予想してた曲はほぼ全部やったけど、その倍ぐらいの曲数をやってましたねー。「SHOW ME WHAT YOU GOT」や「JOCKIN'JAY-Z」とかはちょっと意外だったかも。モチほとんどの曲を叫んで歌ってましたよオレは。MEMPHIS BLEEKも結局サイドで来てたな~。BEYONCEも来てたらしいけど結局共演はなかったね。ともあれ、JIGGAも一切手抜きなしの完璧なアクトだったね!!
A-MASTER blog「LIFE IS A GAME」-DVC00075.jpg最後JAY-Zが去ってからすぐあがった花火も、なんかグッとくるもんがあったぜ~
もうオレの中でNASとJAY-Zのパフォーマンスだけで元とれた感じ♪ほんっっっと大満足なイベントだった。今回NASや大トリのJAY-Zに何億ギャラ払ったかは知りませんが、本当にこのイベントを企画してくれた方々に感謝の気持ちでいっぱいです。マジいいもん見せてもらったわー。あのJIGGAが登場してきた時の興奮は忘れることはないだろうなー。行ったヤツはみんなそう思ってるだろうね。今回来れなかったヤツは後悔するが良い。。。

そんな感じのサマソニレポ。うんこ、帰りの運転お疲れ様でした~。
A-MASTER blog「LIFE IS A GAME」-DVC00079.jpg