
今年のお正月もあっという間です

1日予定を決めず、誰にも会わずゆっくりしていたいという願望
これは31日から2日までゆっくりしていたので叶ったのですが・・・
でもまだ引きこもっていられるくらいの気分です

朝から掃除や片づけをバリバリしたかったり
友達とゆっくりカフェでのんびりおしゃべりしたかったり
本も読みたいものもたまってる
読みかけの本もある
ブログやFacebookもゆっくりしたい
録画していたビデオを観たり などなど

やりたいことがいっぱいで 今日もあっという間に
過ぎていきました
そして今日のお出かけは温泉です

最近冷えと肩がこっているなと感じていて
温泉に行ってゆ~っくりあったまりたかったのです
今日は初めて「天然温泉 大家族の湯」に行ってみました


こちらもいろいろなお風呂がありますね
檜風呂 露天風呂 水風呂 寝湯 すわり湯 立湯 薬湯
炭酸風呂 ・・・・などなど
炭酸風呂はなぜか他のお風呂と違い
入っているとなんか気持ちいい感じがしたのです
それはその時はなぜかわかりませんでしたが
その時炭酸風呂に私を含め6人入っていましたが
なんと他のお風呂では見かけないのに
3人の方が湯船のなかでうとうと居眠りをされていたのです
私もなんとなくうとうとする感じに・・・
それでそんなに熱い温度ではないのですが
炭酸風呂から出た時 ふら~っとして 立ちくらみしそうになり
その後も のぼせないようにしないと
気を付けて他のお風呂に入っていたのですが
ついにのぼせちゃって気分悪くなり

もう横になりたいと思い 気分悪いと思いながら
なんとかやっとの思いで服を着替えたのです

今日はいつものぼせないようにと 半身浴を
心がけているのですが 体が冷えていたのと
肩がこっていたので 肩まで温まりたかったので
しっかりつかっていました
それがいけなかったのかな~
炭酸風呂を調べてみると 炭酸風呂は二酸化炭素で
皮膚から二酸化炭素が吸収され血中に入るそうです。
体は二酸化炭素を出そうとするので血流が良くなるそうです
それで気持ちよくなるんでしょうか?わかりませんが
なので高血圧の方には良いようですね
血管が膨張して柔らかくなり動脈硬化予防や
糖尿病、高血圧予防にもいいそうです・・・
ということは低血圧の人は要注意ってことですね

私はそんなに血圧が高い方ではないので
炭酸風呂で肩までつかり 長湯するのはよくなかったということです

なので炭酸風呂から出たとき 立ちくらみしたんだなと・・・

今度から炭酸風呂は要注意だなぁ
皆様も低血圧ぎみの方は炭酸風呂は注意してくださいませ
ということで 本日は気持ちのいい温泉のはずが
気持ち悪い気分になった温泉だったのでした

天然温泉 大家族の湯
岡山市北区久米197-1
TEL 086-805-4126