暑さ対策 | 岡山ではたらくアラフォー女子のブログ

岡山ではたらくアラフォー女子のブログ

日々の色々感じたことなど書いています。

今日は湿度が高くムシムシしていましたね暑い


今年はオフィスでなるべく冷房をつけないようにしていますあせる



そこで私の暑さ対策なんですが


去年も使っていましたが、今年もやっぱり扇子が必需品ポイント


今年は色違いで2つ買ってみましたニコニコ


私が扇子を買うときのポイントは2つ



1素材が紙でできていること


2柄が和柄ではなく なるべくモダンな感じのもの


で選んでいますハート


ブランド物もデザインいいものがありますが


結構布の物が多いです



紙素材を選ぶ理由は 


紙の方が風の抵抗があるのでよく風がくるからです


先日テレビでも言っていたのを聞いてやっぱり紙がいいのかビックリマーク


と納得しましたにこ


でもワンシーズンで使い切りですけど・・・



先日デパートで見た時はアナスイやセリーヌなど


ブランド扇子もステキな物がありましたキラキラ 布でしたけど・・・


5,000~10,000円くらいだったでしょうか


ブランド物でなければ2,000円~3,000円くらいが


相場かな?



私の今年の扇子はコチラです

岡山ではたらくアラフォー女子のブログ-扇子


柄は  和柄ではなく・・・と言っておきながら


実はよく見ると蚊取り線香柄^^;


モダンというより ちょっとポップな感じ!?あせる


100均扇子なので まっ 良しということでべーっだ!







ペタしてね ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村