効率よく動けない主婦 | あーものドキ*わく*うき*ニコ

私 優しくない気分屋 アラフォー

夫 優しいけれど雑な アラフィフ

息子 優しいけれどヘタレな 小4

 優しいけれどわがままな 小3

ダイエットや節約型ミニマリスト、バセドウ持ちの出産、子育て記録を経て、バセドウの放射線治療を終え、今は寛解な感じです。
今はほぼ日記のようなブログになってますがよろしくお願いします。




朝ごはんは各自よろしく。

で、

パン、ジャム、ヨーグルト、バナナ、ごはん、味噌汁、冷奴とか食べてました。


私はあいかわらず納豆アマニ油もち麦ごはん



昼は

夫はあんこ挟んだあんこサンドイッチ


夜は

カレーライス



仕事ないので、夏のパジャマでも買いにしまむら行こかなぁ。思ったけど、まあ、今ある無地のTシャツきてねたらいいやん。と思いまして、やめときました。


逆に、

春物処分のやつで元3000円くらいの350円でゲット!大きいから来年の春でも余裕だろうなぁ。



朝、英語して、

昼、習い事前に宿題して、終わらず、習い事行って、1時間半➕20分終わって、宿題。

晩ごはん食べて、自学。

三年生なら30分、4年生なら40分だよね。


けど、我が家終わるの8時。

歯磨き、風呂、ストレッチで、寝るの9時



勉強の途中お腹すいたとゆうので卵焼き作らされました。

習い事の前には、バナナジュース飲みたいとゆうので作り、トマトも食べたいとゆうのでカットし、


勉強の途中にいちごも食べたいとか。。。


いや、いいんだけども、


子供いる時間の子供のマネージメントに全振り。

丸つけしながら、教えたり、

明日の勉強の準備したり、


本当は自分のマネージャーがほしい。


朝ストレッチしなさいよー。って動画ながしてくれたり、

ちょっと歩きに行こうか。とか

30分、集中して勉強しよ。て、テキストとやるとこおしえてくれたり、とか

ちょっと目使いすぎやから、

休憩しよ。あったかいお茶いれよか?

風呂上がりのストレッチしよか。って動画流してくれたり、

化粧水やクリームとか持ってきてくれたり


まぁ、大人やから自分でできるんやけど、


5時起き9時睡眠じゃなかなかとれまへん。



逆に子供ら学校行ってる時間、

大したことなんもしてないえーん


ぷよぷよ、U-NEXT、掃除、晩ごはん作り、ちょっと買い物



遅れてごめんね。ってくれました。

お手紙も雑いんだけど、

うん。

まぁ、ないより嬉しいよ指差し



子供ら寝かしてから、おったら連れて30分ウォークして、せんたく、掃除して、ブログ買いてます。



ねむむむ


​本日もありがとうございましたニコニコ