お酒OKのマンガ哲学カフェをやります!
4月13日19時~東京・国立で。去年のさろんさんとの哲学カフェコラボが大成功してもう一度やりたいなと。
レオノーラのメディア芸祭推薦作品選出に一緒に乾杯しませんか?
マンガ哲学酒場〜怒りについて〜
この度五天で『レオノーラの猛獣刑』の作者モクタン・アンジェロさんをお招きし、「怒り」をテーマに哲学酒場を開催します。共同原作者の梅原セイさんも参加予定です!
漫画の2話分を一緒に読んで、それを糸口に「人はなぜ怒るのか?」などの疑問を一緒に考えていきましょう。
怒りとは何なのでしょうか?怒ることは私たちを力づけてくれるのでしょうか、それとも蝕んでいくのでしょうか?怒りは良いこと/悪いこと?「悪」に対して私たちは怒るべき?怒らないべき?
皆さんで怒りから人間の色々な面について考えられたらうれしいです。
皆さまのご参加をお待ちしています!
★ご予約はメッセージでお名前と人数を下記メールまでお願い致します。
btw(a)wwstudio.jp
※ (a)を@にご変更の上ご送信ください(スパム対策です)
『レオノーラの猛獣刑』あらすじ:
古代ローマ。有能なライオン飼育係の奴隷少女レオノーラは、唯一の家族とも言えるライオン「マックス」が富豪ペトルスに売られてしまったことにショックを受ける。ペトルスは不注意でグラスを割ってしまった奴隷に腹を立て、猛獣刑(ライオンに食わせる死刑)にしてしまうという彼の異常を悟り、家族であるマックスを守り抜くと決意する。
*参考* 第1話【無料公開中】
レオノーラの猛獣刑
http://www.j-publishing.co.jp/jingai/leonora/
〈ゲストプロフィール〉
◯モクタン・アンジェロ
ブラジル出身。14歳のとき日本の漫画に感銘を受け漫画家を志す。漫画と日本語を勉強し、2007年、東京造形大学大学院に日本政府国費留学生として留学。卒業後、IT企業に5年間勤務。その間、『Akazukin-chan』をはじめ、昔話を現代東京にアレンジしたシリーズで漫画家デビュー。2015年に独立し、「東京国際ブックフェア」開会式で漫画家代表を務める。代表的な連載にビジネス誌「President Next」 で『マイ禅ダイアリー』、「nippon.com」で『禅の言葉に耳を傾ける』、「コミックジンガイ」で古代ローマ哲学を基にした『レオノーラの猛獣刑』(2018年に単行本化)。その他にも日本昔話の作品を発表するなど、東西思想に熱心な漫画家としても活躍中。作品は8か国語で出版されている。
Twitter https://twitter.com/mokutan_a
Facebook http://fb.me/mokutan.angelo/
Instagram https://www.instagram.com/mokutan_angelo/
Website http://wwstudio.jp/
「レオノーラの猛獣刑」が 文化庁メディア芸術祭で審査委員推薦作品に!
http://festival.j-mediaarts.jp/award/manga/
◯梅原セイ
『レオノーラの猛獣刑』共同原作者、会社員。埼玉在住。
〈企画した人〉
◯じんくみこ
五天家族メンバー。世界史を教えたり、瞑想したり、サッカーしたり。旅が好きで、モクタン氏との出会いは世界を回っている写真家のイベントをモクタン氏が企画していたこと。
◯イエノミって?
国立家に遊びに行って「イエノミ(家飲み)」するイベントです。テーマがあったり、何もなくてその場を楽しんだり、時には子どもと一緒に楽しんだり。
国立家が気になる人、何をするのか知りたい人はもちろん、夜にふらっと飲みたい人、お酒は飲まないけど話したい人、国立家のリビングで自由に過ごしたい人、お一人様もお友達連れも、お気軽にいらっしゃいませ。みなさまのご参加お待ちしております!
◯国立家って?
家族がテーマのコミュニティスペース「国立五天」 http://kunitachi-goten.net のシェアメンバー。月会費は3,000円。かきくけこ(会話、休日、空間、健康、好物)をキーワードに活動します。国立五天を使って 自分の得意なことや好きなことのイベントを企画したり、 時にはみんなで一緒に食卓を囲んだり。シェアメンバーや地域の人々との交流から新しい家族らしさを模索します。現在、メンバー募集中!
-----------------------
マンガ哲学酒場〜怒りについて〜
日時:4月13日(土) 19:00-21:00
参加費:1000円(食べ物・飲み物の持ち込み歓迎!)
------------------------
【住まないシェアハウスの住民】
【国立家の新メンバー募集中!】
http://kunitachi-goten.net/
------------------------
国立五天
東京都国立市中1-10-22 天神ビル3F
国立駅南口から徒歩4分
------------------------