衣替え | mokkiの「こぼれちゃった話」

衣替え

う~~~~~ん、ささささ・・・寒いです

今日は朝からど~んよりしたお天気
憂鬱な空模様


しかし、日本語ってなかなか風情がありますね


「お天気」
・・・お天道様の気分はいかが?


「空模様」
・・・お空の様子はどんな感じ? お空の色合いは? 


勝手な解釈ですけどね 

(^O^)/



私の好きなお天気にまつわる言葉たち

なたね梅雨 さみだれ 霜降り 小春びより 


だんだん使われなくなって行くけど
残したい言葉、たくさんありますね 


四季がある国だからこそ生まれたことば
情景が伝わって来ます
温暖化で季節が微妙に狂い始めてる気がする
だからこんなことばたちも、消えて行くのかな?



カタカナで書いたり話したりが多くなって
本当にその言葉、意味わかって使ってる?
っていう横文字もた~くさんある。
絵文字が無いと、気持ちが伝えられないとか
(そう言いながら、結構使ってるけどね) (〃∇〃)


大事にしたいな、ことばたち



ともあれ、この雨、金曜日まで続くとか・・・
秋雨前線、台風 協力してほしくない両者が仲良くなりそうです。


そろそろ冬物出さないと、風邪ひいちゃう!
秋の花粉症も全開だし、

今日は「衣替え」・・・しようかな?