高尾山登山を楽しんだ後もすっかりはまり、YouTubeで登山グッズをみたりしています😊


先日平日休みがあったので、さっそくハイキングコース調べました。1人登山は怖い🐻 往復に時間がかかるのももったいない 暑くなるから早い時間に行動し早く帰りたい


で💡


↑こちらを楽しんで来ました


スタートは新秋津駅

この土地はむかし祖父母と親戚が住んでいた懐かしい場所です



スタートする前に寄ってみました

神社の公園…と呼んで従姉妹達とよく遊びました



下に降りて行くと沼になっていて「あそこは底なし沼だから行ってはダメ」と言われていた場所


そこに数年後に大きなマンションが建った😅



祖母を思い出しながらコースのスタート



川沿いを少し歩きます

…こちら全く水は流れていません😅



途中から野火止用水を歩き



けやきの根の間を水が流れていました





水車公園寄りましたが

壊れている😱



「美味しく安全な調味料」を作られている「ポールスター」さんの直売所に立ち寄りました




たくさん並んだソースやドレッシング、欲しかったのですが今日は歩き😅



有名な黒焼きそばソース(イカ墨入り)とドレッシングを購入です





こちら駅からハイキングの地図を見せるといただける特典♪こんなに〜✨✨使うの楽しみ😊

6月のキャンプで使おう♪



先に進むとお団子屋さん



美味しい😋



すぐ向かいには酒蔵




やっぱり重くなるから小さいのをね😉



その後も資料館など寄りながら歩き



近づいて来ましたゴール地点



公園入り口にいらしたボランティアガイドさんにお願いしてお話を聞き、菖蒲の事学びました





見事です







初めて来た素敵な場所です。ワンコOKでした。



たくさん歩いたからベンチで休憩です


途中で購入したブルーベリー🫐大福を美味しくいただきました



さあ お昼ご飯にしましょう

地図にのっている公園からすぐの場所



賑わっていましたが、テラス席で外をみながらお料理出るのを待ちます


セルフサービスで会計時に申告の🍢と天ぷらを食べながら茹で上がるのを待ちます



しっかりとした歯ごたえある武蔵野うどん

ご馳走様😋



道間違えて寄れなかった場所へ





















さあ帰ろう♪よく歩きました😊


初めてみたドラえもんラッピング列車



2日後

平日ずっとお留守番をさせていたので、土曜日に仕事前の1時間を使って石神井公園へうたまろ散歩♪














久しぶりの石神井公園でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪