タイ料理の教室で教えてもらう
ペルシャ料理教室に行ってきました🇮🇷✨


先生はイラン出身の方。
普段は翻訳のお仕事されてるだけあって
日本語完璧✨


ペルシャ料理はあまり馴染みが無いですが
ハーブやスパイスを使っていてヘルシーで
トマトベースの味付けが多くて
日本人にも合うお味ですウインク


教えて頂いたのは

・コトレット(ハンバーグ)
・ボラニー バデムジュン(ナスとヨーグルトのサラダ)
・ピタパン

です🌿




ペルシャ風ハンバーグは見た目普通ですが
みんなが大好きなある物が入ってて
これを入れる発想が無かったので
驚いちゃいましたウインク

かさ増しにもなるし栄養価も高くなるし
何で日本でもやらないんだろう?

逆に日本でやってる事をやらないんです。
いつもハンバーグ作る時は
頑張ってやってたけど、やらんでも
美味しかったです酔っ払い

今度からペルシャ式で作ろうかなーウインク


フライドポテトの塩味の付け方も
初めてのやり方で目から鱗
うん。合理的真顔


ピタパンは大好きなので
フライパンで簡単に作れる方法を
教えて貰って嬉しい酔っ払い


料理を通じて新しい事や文化を学べると
嬉しくなってしまう。


でも料理作るのは疲れる。
インプットばかり
アウトプット出来る日は来るんだろかゲロー


良く何目指してるのと聞かれますが
自分でも分からない滝汗