4歳4ヶ月の娘は、保育園のお友達のことが
大好きで、毎日お友達と一緒に帰ろうとします。
私が早めにお迎えに行っても、保育園の
玄関でお友達のお母さんを見つけると
「△△ちゃんと一緒に帰りたい」
と言って待ちます。
「パパ待ってるから早く帰ろうよ」
と誘っても聞く耳を持ちません。
そのお友達が玄関に来て、やっと帰れる
かと思いきや、そこへ迎えにやって来た
また別のお友達のお母さんを見つけると
「□□ちゃんと一緒に帰りたい」
と言ってさらに待ち…を繰り返し、
なかなか帰ろうとしません。
そのせいでこの夏はよく蚊に刺されました
これまでは保育園の玄関でお友達のお母さんに
出会って待つ…を繰り返していたのですが、
その日は、保育園の玄関も門も出て
自転車置き場に向かっている途中で
お友達のお母さんに出会いました。
すると娘が突然
「トイレ!」
と言い出しました。
「急いで帰って家のトイレに行こう」
と誘ったのですが、
「保育園のトイレに行く!」
と言って娘は走って戻っていきました。
仕方がなく、保育園に戻ると、
トイレに走るのかと思いきや、
娘は玄関で座りました。
「トイレは?」
と聞くと、笑顔で
「ないよ。□□ちゃんと一緒に帰りたい。」
と言うではありませんか!
そう、娘はトイレに行きたいと嘘をついてまで
保育園に戻り、お友達と一緒に帰ろうとしたのです。
そこまでするとは…。
お友達のことが大好きなのは分かりますが、
「嘘をついたらいけないよ」
と言い聞かせました。
4歳3ヶ月までの記録はこちら
4歳4ヶ月の娘と私、それぞれの
ブームについてメモしておきます
娘のブーム 
YouTube
… YouTube のサンサンキッズGAMES を見たがる。マインクラフトなんて知らないはずなのに、真剣に見ている。ラブール警部やココビもお気に入り。
お絵描き・ぬりえ
… 元々お絵描きが好きでしたが、最近保育園でよく塗り絵をしている様子。家で使っていた塗り絵を全ページ塗り終え、新しいのを買わないと…と思いつつ、私が黒いペンで絵を描き、それを塗ってもらうという遊びを楽しんでいる。
ジスター
… ジスターのパーツの色を意識して作品を作るようになり、濃いピンクが特にお気に入り。作品のクオリティがどんどん上がっている。
アンパンマンのブロックラボ
… 5種類のアンパンマンのブロックラボのパーツを組み合わせて移動式のお店などを作って楽しんでいる。
私のブーム 
子育て記録ノート
… 2冊のベビーダイアリーを経て、さらに2冊目の無印良品のダブルリングノート(B5/ベージュ)に成長記録を記載している。その日あったことだけでなく、写真やガチャガチャの説明書など、貼って記録するものは様々。
3年日記
… 2025年1月1日から3年日記を新しく始めた。育児記録はためがちだが、こちらはほとんどためずに続いている。
読書
… 図書館へ行っては本を借りて読んでいる。断捨離の本にはまっているが、物は一向に減らない…。
メルカリも活用中。メルカリ招待コード: HEZANA
娘と楽しむために、工作の本を借りることも。
再生野菜(リボベジ)
… ベランダのプランターでネギを再生し収穫して食べている。根ごと抜くのではなく、葉を根元から切って収穫し、はさみで刻んでうどんや味噌汁に入れて食べている。収穫本数を記録するのがささやかな楽しみ(現在150本)。