3歳1ヶ月の娘は、雨の日に
レインコートを着て
長靴を履いて
傘をさして
水たまりの中に入るのが大好きです。
水たまりにジャブジャブ入っていって
座り込んで遊んだこともあるくらい…
そんな日は、長靴の中の靴下も
ズボンもびしょ濡れになります。
レインコートを着ていても
下半身は守られません。
毎月お互いの娘の◯歳◯ヶ月を
お祝いし合っては近況報告をしている
フィンランドに住む友人に話すと、
フィンランドでは上下に分かれた
レインコートが主流なのだと
教えてくれました。
上着とズボンに分かれているだけかな?
と思っていたら、そうではなく、
ズボンは胸のあたりまである
サロペットタイプで、
裾にはゴムが付いていて
長靴の底を通すのだそう。
(ゴムを長靴で踏むイメージ)
これなら、雨の日も雪の日も安心
水たまりに座り込んでも問題なさそう
日本でも普通に買えることが発覚!
レインパンツで検索
雨はもう降ってないけど、足元水たまり
って時は、レインコートなしで、
長靴とサロペットだけ着ても
水たまりに座り込むくらい本気で遊ぶなら
撥水より防水のものがいいかも…とのこと。
情報感謝です
潮干狩りなどのレジャーにも使えそうです。