娘が3歳になりましたスター

 

3歳の誕生日前々日、保育園から

発熱したとの連絡を受けお迎えに。

 

3歳の誕生日前日は、8ヶ月ぶりに

体調不良で保育園をお休みしました。

 

 0歳児クラスの時は毎月休んでいたので

 体が強くなったことを実感飛び出すハート

 

どうなることかと思いましたが、

誕生日当日は保育園に行くことができ、

皆に祝ってもらうことができましたまじかるクラウン

 

職場の先輩ママさんも

「保育園生活の中で自分の誕生日は、

 年間でも最大級に大事なイベントよ!」

とおっしゃっていましたが、

 

本当に嬉しそうにしていましたニコニコ

 
 

 

ハートのバルーンふんわり風船ハートハートのバルーンふんわり風船ハートハートのバルーンふんわり風船ハートハートのバルーンふんわり風船ハートハートのバルーンふんわり風船ハートハートのバルーン

 

2歳11ヶ月までの記録はこちら

ふんわり風船ハートハートのバルーンふんわり風船ハートハートのバルーンふんわり風船ハートハートのバルーンふんわり風船ハートハートのバルーンふんわり風船ハートハートのバルーンふんわり風船ハート

 

 

3歳の娘と私、それぞれのブームについてメモしておきます鉛筆

 

ラブ 娘のブーム ラブラブ

 

ハート鬼、オバケ

 

… 節分が過ぎても、ひな祭りが過ぎても、桜が散っても、こいのぼりがしまわれても、「鬼さん見る〜」と、豆まき動画を見せろという要求が止まらない。鬼とオバケが大好き。このブームはいつまで続くのだろう…

 

 

ハート野良猫

… 保育園の帰り道に出会う野良猫に「抱っこしよー」と声をかけ両手を広げて来てくれるのを待ったり、追いかけたりする。逃げ惑う猫はいても、来てくれる猫はいない。

 

 

ハートお店屋さんごっこ

… 「いらっしゃいませ〜何にしますか?」と、家だけでなく外出先のお店でもお店屋さんごっこが始まる。すると他のお客さんの子供もなぜか一緒になって「いらっしゃいませ〜」と言い出し店員さんが増える…

 

 

 
 
 

ハート風船

… ショッピングモールで風船を見ると、「わぁ、風船だ〜」と言って、走っていってしまう。特設会場やお店の方に、欲しい色までしっかり告げる。

 

ハート着替え

… 「自分で着替える」と言って、パジャマに着替える。ボタンはめを手伝ってしまうと、怒って全て外し、最初から自分でやり直す。ズボンも自分で履くため、たまに後ろ前だが、満足そうなのでよしとする。

 

 

 

ラブ 私のブーム ラブラブ

 

ピンクハート子育て記録ノート

… 2冊のベビーダイアリーを経て、無印良品の真っ白なB5ノートに成長記録として、日々できるようになったことや笑える発言を書いたり、娘と食べたお土産のパッケージを切って貼ったりと楽しんでいる。

 

 

 

ピンクハート3年日記

… 3年目。去年、一昨年と比べて成長を感じる。

 

 

ピンクハートベランダ菜園

… 夫がスーパーで貰ってきたいちごの苗を育て、13個収穫して食べた(娘は収穫の見学を楽しむだけで食べない)。サラダ用春菊の花を楽しみ、前々から育ててみたかったナスの苗(税抜き59円)に植え替えた。

 

ピンクハート懸賞応募

… 懸賞で美味しいお肉が当たったので、他にも当たらないかなぁと今度はトースターを狙ってみたりしている。

 

ピンクハート読書

… 図書館で定期的に本を借りて読んでいる。

 ゴールデンウィークに助けられた本はこちら