2歳11ヶ月の娘は、保育園の先生から
「リズム遊びの時間に、歌やダンスなど
先生の真似をするのが上手です」
と、褒めてもらいました。
保育園で習った歌を覚えて
家でもよく歌ってくれます
娘が上手に真似をするのは、
歌やダンスだけではありません。
先生の声かけや動作を
口調までしっかり覚えて真似します。
じーじとばーばの家に帰省中、
私に向かって
「あれ?なにかニオイがするよ?
立ってみて。」
と言うので、立つと
「うんち出てるじゃーん」
(そんなわけない)
と言いながら私のおしりを触り
「たいへーん、おむつおむつ…」
と、おむつを探しに行き、
1つ取って戻ってくると、
「片足できる?」
と聞いて、私に片足立ちをさせて
おむつを履かせようとしてくれました。
大丈夫大丈夫、もちろん出てないし
このサイズのおむつ履けないからね
じーじとばーばも爆笑でした
保育園ではこんな感じで
おむつ交換をされているのかなぁ
とリアルに想像できるクオリティでした。