2歳10ヶ月の娘と一緒にお風呂に入ると
壁に貼ったおふろポスターを見ながら
「これは
」
とひらがなを指さして聞き
「あひる の… あ
」
と答えてもらう遊びをしています
「えびふらい の… ふ
」
と、間違えることが多い中、
自分の名前や
お友達の名前の
頭文字を覚えました
絵本やテレビ画面に
知っているひらがなが出てくると
「あ、〇〇ちゃんの〇」
と、指さして嬉しそうに
教えてくれるようになりました
やっぱりこの図鑑も役立っている気がします
はじめて ずかん 1000
2歳9ヶ月までの記録はこちら
2歳10ヶ月の娘と私、それぞれのブームについてメモしておきます
娘のブーム 
鬼
… 節分が過ぎても、ひな祭りが過ぎても、「鬼さん見る〜」と、豆まき動画を見せろという要求が止まらない。自作の鬼のお面も被って毎晩見ては怖がっている。怖いなら見なきゃいいのに…
つくしんぼ
… 保育園の帰り道につくしが生えているのを発見。「ぽっとでたぽっとでた つくしんぼー」と大きな声で歌いながらたくさん採って帰り、美味しく食べた。
トットロ
… となりのトットロと聞こえる歌から覚えた娘は、トトロの映画を見ても「トトロ」ではなく「トットロ」と呼ぶ。マックロクロスケも大好き。
お手伝い
… 「わたしもおてつだいする〜」と言って、一緒に台所に立ちたがる。決まってボトル用の長いスポンジを持ってその辺りをなで回している。
ボタン
… 毎晩私のパジャマの一番上のボタンを「わたしがしてあげる」と言って止めてくれる。
私のブーム 
子育て記録ノート
… 2冊のベビーダイアリーを経て、無印良品の真っ白なB5ノートに成長記録として、日々できるようになったことや笑えた出来事を書いている。ネタの尽きない毎日。
3年日記
… 3年目。去年も一昨年も小児科に通いまくっていたことが分かり、健康な日々に改めて感謝。
朝活勉強
… 毎朝5時に起きて自分の時間を作っている。資格取得に向け、勉強中。
スマホケースアレンジ
… 可愛いお菓子の包みを切り、スマホと透明ケースの間に入れてオリジナルのスマホケースにして使っている。
家庭菜園
… 夫がスーパーで貰ってきたいちごの苗や、サラダ用春菊をベランダで育てたり、大根やネギを水につけて伸びてきた葉を食材にしている。いちごの花が咲いて嬉しくて写真を撮りまくってしまった