2歳4ヶ月の娘は、

『ドラえもん』を見るのが大好きです。

 

 

キャラクターの中では、なぜか

ジャイアンがお気に入りの様子。

 

のび太くんや他のキャラクターが

泣くシーンを見ても何ともないのに、

ジャイアンが涙するシーンを見て

「ジャイアン泣いてる」

 
 
 
 

と言って、なんと娘まで

もらい泣きをしていましたえーん

 

しずかちゃんになりきり

「のび太さーん!」

と呼んでみたり、

 

ドラミちゃんになりきり

「お兄ちゃーん!」

と呼んでみたり、

 

演技派です。

 

そして各回の登場人物も、セリフも

よく覚えており、先回りして話します。

 

見せすぎたかな…

 

 

三毛猫ねずみチーズチーズチーズチーズチーズチーズねずみ三毛猫

 

2歳3ヶ月までの記録はこちら

三毛猫ねずみチーズチーズチーズチーズチーズチーズねずみ三毛猫

 

2歳4ヶ月の娘と私、それぞれのブームについてメモしておきます鉛筆

 

ラブ 娘のブーム ラブラブ

ハート連絡帳

… 朝、保育園に持っていく荷物の中から「れんらくちょうは?」と言って取り出し、必ず手に持ち、たまにパラパラめくりながら保育園へ。自分の手で先生に渡さないと気がすまない様子。

 

ハートこちょこちょ

… 片手に連絡帳を持っているのに、保育園の行き帰り、もう片方の手に猫じゃらし(通称こちょこちょ)を持ちたがる。

 

ハートアサガオ

… 歩いて行く日も、抱っこで行く日も、保育園までの道のりに咲いているアサガオを見ると「もうちょっとアサガオ見るー」と言って何度も戻ってしばらく観察する。

 

 

ハートオンチゴリラ

… 大好きな『ドラえもん』で、スネ夫が言ったセリフ。おそらく音痴の意味は分かっていないので、響きが好きなのかうんちと勘違いしているのか、このシーンを見る度に声を出して笑い、テンション高く飛び跳ねる。

 

 

 

ラブ 私のブーム ラブラブ

 

ピンクハート子育て記録ノート

… 2冊のベビーダイアリーを経て、真っ白なノートに成長記録をつけている。写真を貼ったりマスキングテープで飾ったり絵を描いたり、自由に使っている。

 

 

ピンクハート3年日記

… 2年目。1年目との比較が楽しいルンルン去年もミスドのお芋食べてたドーナツ

 

 

ピンクハートスキマ読書

… 自己啓発、心理学、雑学、子育て…仕事と関係のない古本をスキマ時間に数ページずつ読むのが楽しみ。今ある本を読み切ったら、図書館通いも始めたいなと思っている。

 

ピンクハートスマホでお絵描き

…娘のおえかきボードに影響され(?)、

スマホ対応のペンを手に入れ、スマホでお絵描きしている。長いものが大好きな娘に見つかったら取られるため、寝ている間しかペンは出せない。

ちなみにペンはこちら鉛筆