2歳1ヶ月の娘は、少し大人びた

言い回しをすることがあります。

 

夫や私がスマホを触っていると

スマホを取り上げて

にっこり「ここ置いとくね」

と言ってテーブルに置いたり、

 

不安「痛い」

と言うと

にっこり「どうしたの?お腹痛いの?

    大丈夫、泣かないよ?

    痛いの痛いの飛んでいけー」

と言って励ましてくれたり、

 

にっこり「ママちゃん」

と呼ばれ

ひらめき「はい」

と返事をすると

にっこり「いいお返事」

と言って褒めてくれたり、

 

救急車のサイレンが聞こえると

にっこり「聞こえた?

     大丈夫、怖くないよー」

と言ってギューッとしてくれたり、

 

娘が投げ捨てたぬいぐるみを

拾って抱いていると

にっこり「優しいね」

と言ってくれたりします。

 

 

過去に娘に言ったことのある言葉を

真似て使っているだけなのですが、

その場の状況に応じてしっかり

言葉を返してくれるので、なんだか

頼もしいなぁと思ってしまいます。