2歳1ヶ月の娘は、食べ物の好き嫌いが出てきました。

 

これまでは、手をほっぺたに当てる

美味しいポーズで

「とってもおいしー」

と言いながら何でも完食してくれていたのに

 

大好きだったはずのものでも

「これ、もういらない。ごちさまー」

と言いながら、器を突き返すことがあります。

激しい時はひっくり返します。

 

そして、

「○○食べるー」

「もうちょっと○○食べたいー」

と、自分の食べたいものを

要求するようになりました。

 

これも成長なのだと分かっていても、

やっぱり残されるのは悲しい泣き笑い

 

2歳1ヶ月になった当日は、

初めて具だくさんの焼きそばを食べ

「焼きそば、もうちょっと食べたい」

とおかわりを要求しました。

気に入ったようです。

 

専用のはさみほしいなぁ…

 

 

先月、

保育園のお友達のお父さんやお母さんの

顔を覚えているらしく、本人がいなくても

「○○ちゃん、バイバーイ」と声をかける

(「のお父さん」「のお母さん」とは言えない)

 

と記録していましたが、

 

2歳1ヶ月の娘は、もうしっかり

「○○ちゃんのお父さん、バイバーイ」

と言えるようになっていますパー

 

子供の成長は早いですね…

 

 
 

 

 

パスタカレーパスタカレーパスタカレーパスタカレーパスタカレー

 

2歳までの記録はこちら

カレーパスタカレーパスタカレーパスタカレーパスタカレーパスタ

 

2歳1ヶ月の娘と私、それぞれのブームについてメモしておきます鉛筆

 

ラブ 娘のブーム ラブラブ

ハート

… 家から保育園までの道のりだけで何曲歌っているのだろう…と思うくらい、歌いっぱなし。目に入ったものの歌を歌い始めるので、メドレーになっている。

 

ハート布団に乗る

… 朝起きた時と夜寝る時に布団を運ぶのだが、必ず乗って魔法のじゅうたん気分を味わっている。重いからやめてほしい…が本人は楽しそう。

 

 

ハートサザエさん

… サザエさんが始まると「もうちょっとで、じゃんけん」と言って、最後のじゃんけんを待ち、タイミング良く出す。じゃんけんが終わるとすぐに「もう1回」と言うので、ついにサザエさんを録画するように。同じ回を何度見ても、毎回本気でじゃんけんに挑んでいる。

 

ハートノンタン

… ノンタンの絵本が大好きで、頻繁に読んでと持ってくるのにノンタンの絵本だけは1ページも破られていない。最近、ノンタンのアニメもお気に入り。

 

ハート早朝の公園

… 毎週土日のどちらかは、朝8時前の比較的涼しくほぼ貸し切り状態の公園で、滑り台やブランコを楽しんでいる。最終的に砂場で全身に砂を浴び、帰って総着替えになる。

 

ラブ 私のブーム ラブラブ

 

ピンクハート子育て記録ノート

… 2冊のベビーダイアリーを経て、5月から新しく真っ白なノートに成長記録をつけ始めた。写真を貼ったりお弁当に何を入れたか分かるように絵を描いたり、自由に使っている。

 

 

ピンクハート3年日記

… 2年目。1年目との比較が楽しい音符

 

 

ピンクハートフリマアプリ

… これまで売ったことしかなかったが、初めてフリマアプリで絵本を購入。娘のために買ったものの、私の大好きなキャラクターの絵本のため、すぐに絵本を破る娘にはまだ渡せないでいる(笑)。

 

ピンクハート捨て活

… と呼べるほどのことはしていないが、「1日10個捨てる」を目標に不要な書類を資源ごみに出したり、財布にたまったレシートを捨てたりと、ゆるーく続けている。

 

 

ピンクハートLINE&ビデオ通話

… なかなか会えない友達や身内に、LINEやビデオ通話で子供の成長を見せている。