1歳11ヶ月の娘は、先日

夫のパソコンのキーボードを

鍵盤のキーボードと勘違いしたのか

両手の指でタイピングしながら

弾き語りをして遊んでいましたPC音符

 

その姿があまりにも可愛くて面白くて

動画に録って残していました。

 

その時は何の歌なのか分からなかった

のですが、聞き直してみると、歌詞に

 

「おや、はっぱ~に~」

「ちっちゃな たーまーごー」

「おつきさまが~」

 

といった文言が出てくるようで

 

『葉っぱ  卵  お月様  歌』

で検索してみたところ、

 

『はらぺこあおむしのうた』

が見つかりました。

 

絵本は知っていたけれど、歌があったとは!

 

 

うちには、義母が買ってくださった

『はらぺこあおむし』

はらぺこあおむし [ エリック・カール ]

の絵本があるのですが、

娘が全ページ破り、ずいぶん前から

表紙と裏表紙だけの本になっていました。

 

それでもよく

「ぺこぺこ~」

と言いながら読んでくれと持ってくるので

「はらぺこあおむし…おしまい」

の状態で、カラフルな表紙裏を見せては

「これは何色?

と、色について語る絵本になっていました。

 

いつか絵本を破らずに読める時が来たら

貼り合わせて直そうと考えていたので、

破れたページは捨てずに取っていました。

 

はらぺこあおむしのうたを歌うほど好きなら

今直したら喜ぶかも…と思い、

絵本の修復をしてみました本

 

1ページが何回かに分けて破られていたので

なかなか根気のいる作業になりました。

 

全ページ取っていたつもりでしたが

すももの上部がどうしても見つからず…

 

一部欠けた状態となってしまいましたが

なんとか復活キラキラ

 

娘は「わぁ、すごいすごーい」と喜び

YouTubeで『はらぺこあおむしのうた』

を流すと、何度も「もう1回」と繰り返し

歌いながら修復した絵本をめくって

楽しんでくれましたキラキラ

 

頑張ってよかったラブラブ

 

 

と思っていたら、

 

ビリビリ~

 

ちょうのページの羽部分が破られましたちょうちょ

 

「やぶった」

と自己申告する娘。

 

「なんでまたやぶっちゃったの~!?

  ママ、悲しい悲しい

 

と言うと、(泣いてはいませんが)

 

「ママ、泣いてる。どーしたの?

と、頭をなでてくれました。

 

「ありがとう、優しいね。」

と言いながら、内心

「誰のせいだよー!

とツッコミたくなりました。