1歳9ヶ月の娘は、

「いや、やめて!

「いらないの、いらない!!

「いやなの、本当にいやなのびっくりマーク

と、嫌がる時の表現が日々進化しています。

 

 

夫にテレビのリモコンを渡したのに

テレビを見せてもらえなかった娘は、

「なんでよー!

と言って怒っていました(笑)。

 

「すごい、使い方合ってるよ!!

と、夫は大喜びでテレビをつけていました。

 

 

散歩で川沿いや公園に遊びに行くと、

大興奮で手を繋いでくれなくなる娘…

夫や私が

「手、つなごう」

と手をさしのべても

「いらないの、いらない!!

と手を払いのけ、走り去っていきます笑い泣きガーン

 

 

そんな娘に夫が教えた言葉

「パパ好き」

「ママ好き」

 

まだ好きが上手に言えず、

「しゅち」

になったりするのが、またかわいい飛び出すハート

 

 

娘に拒否され落ち込んでいると

すかさず夫が

「ママ好きって言って」

と娘に耳打ち(笑)

 

「ママ、しゅち」

 

この言葉は、素直に言ってくれますデレデレキューン

 

言わされてる感満載ですが、

単純なので頑張れます笑