1歳5ヶ月になった娘は、

少しずつ猫と犬の区別が

できるようになってきたようで、

「にゃんにゃん」

「わんわん」

を使い分けるようになりましたオッドアイ猫

 

 

にゃんにゃんに分類されるもの三毛猫

イエローハート 猫猫

イエローハート ネズミねずみ

イエローハート ウサギうさぎ

イエローハート キツネ

イエローハート フクロウ

イエローハート カワウソ

イエローハート サンマうお座

イエローハート ブタ豚

イエローハートトラトラ

イエローハートナマケモノ

 

わんわんに分類されるものチワワ黒

ブルーハート 犬犬

ブルーハート クマくま

ブルーハート パンダパンダ

ブルーハート タヌキ

ブルーハート ゾウゾウ

ブルーハートシーサー

 

 

「違うよー、熊だよー、くーま」

と、必ず正しい名前に訂正して

教えるのですが、その時だけ

「くま」

と言えても、次また見た時には

「わんわん」

になっています(笑)くま

 

全て「にゃんにゃん」だった頃からは

成長したかなキラキラ

 

 

 

猫犬猫犬猫犬猫犬猫犬猫

1歳4ヶ月までの記録はこちら

猫犬猫犬猫犬猫犬猫犬猫

 

 

 

1歳5ヶ月の娘と私、それぞれのブームについてメモしておきます鉛筆

 

ラブ 娘のブーム ラブラブ

 

ハート音楽や歌に合わせて踊る

 

… 保育園で習ったのだと思われる踊りを家でも披露してくれる。「どんぐりころころ」の歌に合わせて踊ってくれた時のクオリティの高さに感激ラブ

 

 

ハート腕をニギニギ・膝をガリガリ

… 自分の指を吸わない代わりに、私の腕をニギニギつねつね爪でガリガリしながら寝る。この行動はいつまで続くのだろう…常に傷だらけ笑い泣き最近は足の間に座って膝も爪でガリガリするため、夫の膝も痛々しい…

 

 

ハート積み木

… 自分の座高より高く積み上げるため、立って積み木を積むようになり、両手を使ってバランスをとるように。

 
 

 

 

ハートばーば・じーじ

… 毎日アルバムの写真を見て指さしては、「ばーば、じーじ」と言っている。最近「ママ」とも言ってくれるが、指さしている先は娘自身だったりする。

 

ハートあーい どーじょー (はいどーぞ)

… 絵本を渡してくる時は、読んでくれのサイン。おやつの袋を渡してくる時は、開けて食べさせろのサイン。洗濯物を渡してくれる時は、お手伝いキラキラティッシュをちぎって渡してくる時は、「早く受け取らないと食べるよ」のサインガーン

 

 

ラブ 私のブーム ラブラブ

 

ピンクハートベビーダイアリー

… 写真印刷をして、その週のベストの写真を貼って楽しんでいる。

 

 

ピンクハート3年日記

… 毎朝の日課として続いている。

 

ピンクハートベランダ菜園

… 今年100個以上収穫できたミニトマトに肥料をあげたところ、さらに実をつけてくれ感激おねがい祖母から分けてもらったニラも元気に伸びている。ネギや小松菜の根元を水に浸け、伸びたら食べることも。

 

 

ピンクハート子育て仲間・身内とのLINE

… なかなか会えない身内とビデオ通話で娘の成長を見せるのが楽しみ。