昨日、母とビデオ通話した際、
「赤ちゃんのおひなさま、どうする」
と言う話になりました。
気がつけば、赤ちゃんにとって初めての
ひな祭りの日が近づいてきています
新しく買う
私のおひなさまを引き継ぐ
といっても、大きなひな壇を飾るような
スペースは我が家にはありません。
実家に私のおひなさまを飾ってもらい、
赤ちゃんを連れて帰省し、写真を撮る
のもいいね
なんて話をしました。
その後(昨夜)、夫におひなさまについて
意見を聞いてみたところ、
「小さいのを買う気だったよー。」
と言ってくれ、
考えてくれていたんだ
と、感動しました。
そして今朝、買い物から帰った夫は
「いいもの買ってきたよー」
と、ドヤ顔
パッケージを組み立てると
ひな壇になるチロルチョコ
を買ってきてくれました
めちゃくちゃかわいい
本当に小さい(笑)
早速、有言実行してくれました
想像していたものとは違いましたが、
(私が)食べて楽しめるなんて、最高
それに、組み立てるの好きなんです
うずまきソフト
の箱についているクイズ本も
いつか赤ちゃんと遊ぼうと思って
毎回作っています
まだひな祭りには早いのですが、
早速組み立ててみました
赤ちゃんと一緒に写真を撮りたくて、
赤ちゃんの手がギリギリ届かない位置に
置いたつもりが…甘かった
頑張って手を伸ばして屏風を鷲掴み
バラバラになるおひなさまの顔と体(笑)
私があわてて置き直している間に
お座りのバランスを崩し後ろに倒れ
泣き出す赤ちゃん
抱っこするとすぐに泣き止み、また
おひなさまに手を伸ばしていました。
よほど気になる様子
我が家のおひなさま、3月3日まで
無事でいてね