私が利用している子育てアプリ

 ninaru  -baby- 

によると、生後99日目は数えで100日目。

今日がお食い初めの日だそうですひらめき電球

 

その事に気付いたのは、3ヶ月の予防接種でひとしきり泣いた赤ちゃんを抱っこし、

「落ち着いたら帰ろうかぁ」

と、小児科の待合室にいた時でした。

 

生後100日目の明日だと思っていました。

 

どちらにせよ、両家でのお祝いは延期予定だったのですが、それにしても…

 

こんなおめでたい日に注射で大泣き笑い泣き

 

2ヶ月の予防接種では、ロタリックス内服液を泣かずに飲めていたのに

 

今日はロタリックス内服液から大泣き。

看護師さんから

「泣いているので、マスクつけましょうね」

と言われ、耳のゴム部分が結んで短くされたマスクをつけてもらった赤ちゃん。

人生初マスクでしたゲホゲホ

鼻の部分は内側に折り込まれて、口だけをふさいでもらいました。

 

その状態で、立て続けに左右の腕に2本ずつ注射をされ、ギャン泣き笑い泣き

 

でも、待合室に戻るとすぐに泣き止み、マスクをしたままの状態でも平気な顔をしていました。

マスクを嫌がらないのは意外でしたキラキラ

 

 

脱ぎやすいようにと肌着を着せていたのですが、お祝いの日なら一張羅を…と思い、帰ってお昼寝した後、お着替えしました。

お宮参り クマさん刺繍入りオーガンジー付き デザイン 夏物素材 ベビードレス 新生児赤ちゃんのセレモニードレス お帽子付き2点セット ネコポス発送可 初詣り 初参り 男の子 女の子にも 退院時 カバーオール お祝い フォーマル 出産準備

 

オムツを100の文字に並べて一緒に写真を撮ってみたり、撮った写真画像を加工してみたり…と、楽しませてもらったのですが、こんな日に限って赤ちゃんの顔には引っ掻き傷が(笑)。

過去最高に大きな瘡蓋を作っていました。

 

写真を撮って、一張羅の服を脱がせてお風呂に入れて、普段着ロンパースにお着替えしたところで、瘡蓋が取れました(笑)ニコ

 

惜しかったなぁ…

 

ピンク薔薇 顔の傷も思い出 ピンク薔薇

ということにしておこうウインク