先日の1ヶ月健診で、赤ちゃんの心音に小さな雑音が聞こえるので、念のため大きな病院で心臓の検査をしましょうと言われました。

 

大きな病院へ紹介状を持って行ってきました。

 

そこで、身長と体重も測ってもらえました。

大きくなっていましたキラキラ

出生時の身長より、0.1cm小さく記載されていた1ヶ月健診の記録(笑)…これがもし正しいのなら、1週間で3cm伸びたことになります。

おそらく1ヶ月健診の記載の方が間違っていたのでしょう。

ちゃんと身長も伸びていることが分かって安心しました。

 

心臓のエコー検査をするためには、赤ちゃんが寝ていないといけないらしく、

「いつミルクを飲みましたか?薬を使わなくても眠れそうですか?

と確認されました。

家を出る直前にミルクを飲んでいたので、

「眠れると思います」

と答えたものの、急に目がぱっちり開いて寝る気ありませんアピールキラキラ

ごめんなさい、やっぱり薬使います…

 

お尻から入れる坐薬タイプと、口から飲むシロップタイプから選べたのですが、凄まじいおならを頻繁にする子なので、勢いで全部出してしまわないか心配で、シロップタイプにしました。

注射器に入ったシロップを上手に飲んでくれました。これで少しはお腹の減りもごまかせることでしょう。

 

「赤ちゃんが寝たら声をかけてください」

と言われ、待合室で待っていました。

だんだんうとうとしてきて、目を閉じにやり

「寝ました」

と看護師さんに報告し、連れに来てもらうと、目を開く赤ちゃん(笑)ニコ

ごめんなさい、起きました…

 

「1時間経っても寝なかったら、追加で薬を使いましょう」

と言われていましたが、それまでになんとか眠って、検査室の前まで連れていってもらえました。

そこで、前開きの服のボタンを外し準備します。

寝ていたはずなのに、急に踏ん張り出す赤ちゃん(笑)

え、また起きたびっくり

そのタイミングで今度は検査技師の方が呼びに来てくださいました。

ごめんなさい、起きました…

 

振り出しの待合室に戻る

 

また寝て

待合室から検査室の前へ

検査室の前でまた起きる(笑)

 

検査技師の方が、もうこのままいきましょうと言ってくださり、検査室へ。

 

赤ちゃんは、エコー検査の最中に眠ったらしく、暴れることなく検査を終えることができましたzzz

 

検査結果

特に気にしなくて大丈夫。

 

心音の雑音の原因

心臓に穴が空いているから。

赤ちゃんの心臓には、お腹の中にいる時は空いていないといけない穴があるけれど、産まれたら必要なくなるため、徐々に閉じてくるとのこと。

それが1週間で閉じる子もいれば、3~4ヶ月かけてゆっくり閉じる子もいて、うちの子はまだ閉じきっていないだけらしい。

 

なので、また1年後に閉じたかどうかを見せてくださいと言われました。

それまで特に心配せず普通の生活を送ってもらって問題ないとのこと。

ほっとしました。