赤ちゃんとの家での生活が始まるにあたり、新しく買い足したものを紹介します。
バウンサー
赤ちゃんの居場所が、これまでベビーベッドの上だけだったのですが、新たな居場所ができました。
3段階の角度調整が可能で、首がすわる前の新生児から利用でき、ミルクを飲ませる時にも活躍しています。
第1の居場所はこちら。
実家でも家でも使えるようにと、折り畳み式のベビーベッドにしました。
軽いので、家の中でも持ち運びがしやすく、夜は寝室、昼はリビングに置いています。
お風呂マット
沐浴は、実家の大きめな洗面器2つを利用し、洗いとすすぎ(洗濯か)に分けて行っていました。
お風呂デビューを機にお風呂マットを使い始めました。背中の部分にお湯が溜まるので、温かくて気持ち良さそうにしています
体温計
赤ちゃんの体温を計るのは、なかなか難しいです。15秒と短時間で計れるので、とても助かっています。
赤ちゃん用洗剤 (詰め替え用)
赤ちゃん用の衣類や寝具を洗うために使っていましたが、分けて洗うのがだんだん面倒になり、大人の洗濯物もみんな一緒にこちらの洗剤で洗濯するようになりました
なので、減りが早くて
こちらの容器を実家から持ち帰り、詰め替え用を追加購入しました。
お忙しいトロ子のmy Pick