姉に誘われて
写真家
庵原さん主催
https://instagram.com/ihara_yuka?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
アートフォトグラフ ワークショップへ
いやぁ〜
姉の誘いでなかったら
プロフィール写真を
撮ってもらっていなかったら
絶対に
絶対に絶対
行かなかった
と思う
言葉を聞いただけで
はい
私には関係ない世界〜!
としているのが
美術
芸術
アート
クリエイティブ
の類の世界
アートと言われて出てくるのは
岡本太郎さん
芸術は爆発だ!
なんか、凄い感じがする
凄そうだけど
よくわからん
美術
芸術
アート
クリエイティブは
才能やセンスを持ち合わせた人
のみが
関わることを許されている世界
私にとっては
そういう位置付け
太陽の塔は
へぇ〜
一度は見てみたいな。とは
思う
けど
私は遠くから眺める人
折り紙や
キラキラのセロファン
鳥の羽みたいな
モフモフしたやつや
その他色々を
白い紙の上に乗せていく
*使う材料はその時によって違うようです*
ビリビリ破いた折り紙を置いたり
クシャクシャに丸めて広げた紙を置いたり
心のままに
こういう何かを作ったりする時
わー
○○さんのはやっぱり可愛い❤️
とか
さすがセンスあるね〜
とか
私は
全く言われないタイプ
飛び抜けてもないし
特徴がないんかもしれん。笑
で、最近
凄い!と言われることや
特別視されると
嬉しく思う
凄いと言われないと
価値がないと
思っている
自分の中のココが
自分で
ちょっと・・・
かなり
かっこ悪っ!
恥ずっ!と思っているので
誰からも
何も言われんでもよくて
誰かに対して
気を遣って
何かを言わなくてもいい
ということを
私の中で決めて
1人
ちまちまと作り上げたのが
これ
最初思い描いていたのとは
全然違うものになったけど
これはこれでよき
白のモフモフがお気に入り
白い紙からはみ出せたのも
いい感じ
まずはこの作ったものを
カメラマン庵原さんが撮ってくれる
そして
私の写真を撮ってもらう
ラフな感じでサクッと
それから
撮ってもらった
私の作品と
私の写真を
重ねたのが
出来上がりの作品
うっすら
私がいます
背中に羽があるみたいで
お気に入り♡
これがアートっていうものなのね〜
アートって
私が触れてもいい世界
だったのね
私が作ったものと
私の写真なんだけど
撮ってくれる人が
プロで
撮ったものを
どう重ねるかで
色んな表情の
作品になるから
面白い
出来上がった写真をプリントして
飾ることで
このワークショップは
コンプリート
なので
飾りました
なかなかに良い感じ
コンビニでプリントするために
写真を見ていたら
この写真が全部の写真の中で一番カッコいい!
どうせプリントするなら
これも一緒にプリントやね!
とダンナ一押しの写真も
一緒にプリントして
アート作品の横に飾ってみる
アート作品が霞むくらい
存在感ありすぎやろ!
三年前の私も
今の私も
どちらも
それぞれに
いいんじゃない
苦手だと思うことも
一歩足を踏み入れると
けっこう楽しかったり
意外と好きだったり
するかもね
そんなワークショップ体験でした
誘ってくれて
ありがとう
面白いワークショップ開催してくれて
ありがとう
おしまい