blogへようこそラブラブ

マリンです

髪を


正確にいうと
白髪を
染めるのをやめているので



微妙なグレーで
もっと白いといいのに。

これじゃ中途半端やん!
と思ったりしている最近です。





 


1人でよく行くお店がありまして。



先日、ふらっと立ち寄ったら
新商品の試食会の場となっており

行きがかり上
私も参加させてもらいました。





その場に
いらっしゃっていたのは
大学教授夫妻。



感想は的確で
少し厳しめの言葉。



価格についても
希望設定価格じゃ
誰も注文しないよ。



半額以下の値段なら注文する。と
言われていて




世間的に見ると
確かにそのくらいの値段かな。と


心の中で呟く私。






ご夫婦が帰られた後

感想を聞かれたので
どう答えたものかな?と
ちょっと考えました。





確かに
先生が言われていたのは

今の世の中的に考えると


外してない。と思う






でも、はたして
それが正解かどうかなんて


誰にもわからないんですよね。







同じようなものが

どのくらいの値段で提供されているか


いくつか調べて
同じくらいの値段にする。



というのは

常套手段。




けれど





逆に
もっと高い値段にしても
いいのかもしれない。



そのために


その値段でも手にしたい!と
思うような
何かが必要
かもしれないけれどね。







メジャーになっているものは



マイナーだったもの




というのは多くある。







少数派だったものが


多数派となり


それが常識となる。




そして、その常識を覆すのは


またしても


非常識な少数派。





そしてそれが繰り返されている

とするなら



マイナーでも

それって

これからメジャーになっていくかも。

しれない。









最終的には

オーナーさんが

やりたいように
やってみたら
いいのではないでしょうか?




世の中に合わせて行くと


多少は
上手く行くと思うけど。




圧倒的に

上手く行くとは限らない。





だったら、やっぱり



こうしたいんだもん!

に沿ってやってみると



やることが
愉しいこと

になると思う。




そして、私はそれを
出来る限り応援したいと思う。